一緒にお出かけしたい!  * フレンチブルドッグのボズ *

すごい雪です!

函館は北海道の中でも雪の少ない所

特に太平洋側となると ホウキで掃くくらいだから は、 

今年は当てはまりませんね

でも 異常気象は全国的ですから、しょうがない

必死の覚悟で 雪かきです


ホ.JPG

買い物に行ってきて下さい、という言葉に素早く反応した ボズ君

車にまっしぐらで、『 園長 早く 早く! 』



ヘ.JPG

雪が降ってる最中なのに・・・・などと 

シブシブ動き出した園長の足取りは トロイ・トロリ

『 待ちきれない! 』 エッ? 何なの? その舌舐めずりは



ハ.JPG

大型スーパーの屋上駐車場で 待っているようです

場をわきまえる、例えば 大部屋、屋内サークル場で、

激しい動きや 声を出すことがありません

チビッコ達が悪さをすると 弟分のピッピが

声を出して知らせてくれる様になってからは

ボズ君の声を聞くチャンスが少なくなりました

駐車場では 指定された位置に座って 

しっかりと監視員をしているようですが 当然 吠えたりはしません

立派に仕事をしていますね

ほうとうに 〝 おりこうさん ” なんです。


ト.JPG

長い買い物から車に戻った園長に 『 待ってました 』と言った瞬間の顔

 舌に注目して下さい

母親にミルクを催促したり飲む時にする 舌の形ですよね

私には判るんです、ボズ君に限らず 買い物に付き合ってきた者から

フワ~ンと美味しそうな匂いがする事、

たぶん 普段食べたことのないモノなんでしょうけど

私からは聞かないようにしてます

園長と買い物に行きたがる理由は、

車に乗ることができる喜び だけではないんですよね。


ナ.JPG

今日のお駄賃はこれだけ~?もう少しだけ、もう少しどうでしょう・・・

なんて言ってる顔 でしょうか。


ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        





気分・最高! * フレンチブルドッグ *

DSC_9503.JPG

隙間からのぞくの、やめて下さい! 失礼でしょう

そう言う貴方も のぞいているから私が見えてるんじゃ?

危険がないか見張っていたら 急に目と目が合ってしまったんです

急用だったとは思っていなかったので 失礼しました。



DSC_9495.JPG

あーさっぱりした

学園の庭は広くて走りやすいから フルスピードで、気分最高!

里帰り中の若い仔は みんなが出てくる前に庭をひとっ走りして

2~3回の 大と小用をします

お兄ちゃん・叔母さん達・お婆ちゃんが出てくると

自分の好みの場所で用をたしづらいから、なんですよ 

今日も体調良さそうで 安心、安心

あとは 検便をしてもらうだけで 屋内サークル場へ移動です

里帰りでお泊りする仔の健康チェックは念入りにするんですよ。


ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        



OYABAKA 2  * 完全ガード ・フレンチブルドッグ *  

b-1.JPG

この角度の方が 全体のバランスが・・・ウンヌン・・・言うので

母ちゃんブログに似た写真があるんですが、もう一度 

OYABAKAを見てください

それにしても 見事な『 親バカ 』ぶりに、何の反論も無しですね



b-2.JPG

合宿時には、ボズ君の下が定位置になっていますから

誰も意地悪できませんし、もしも手を出したりする仔がいたら

前のサークルには 北斗おじさんやピッピ義兄さんがいますから

完全ガードされているんです



b-3.JPG

b-4.JPG

ボズおじさん、

ぼくも おじさんや北斗・ピッピ兄さんみたいに大きくなれるの?

うーん それはどうかな?

今の年齢に適した量の食事で まだ骨格は育っているようだから

2,5歳位になったら もしかしたら、もしか かもな?

        ---------------------------------------------------

現在は100g・390KCalのドライフードを、1日240g食べているボズ君と

北斗君は220gです

体型は違いますが どちらも体重は13,5Kgの骨太ガッチリ・タイプです

参考にしてください。


ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        



謹賀新年  * フレンチブルドッグのアンズとボズ *

フレンチ.JPG

今年もどうぞよろしくお願い致します


アンズの子供達が 正月に里帰りしてくれる予定になっているので

本人は 気合が入りっぱなしですが、兄のボズは

『まだ甥っ子、姪っ子がいたっけ? 

僕は伯父さんになったり父犬になったりで

どの子が誰なのか判らなくなってしまったよ』 なんて言ってます

私は寝正月の続きがしていたいですけど 新年から忙しくなりそう・・・・

今年も、4コマ漫画風ブログを 見に来て下さいね。



ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        



母と娘は・・・・  * フレンチブルドッグのミルクとアンズ *

母娘1.JPG

貴方が少女だったころは 可愛かったわ~

素直で ママ、ママって後追いして

私も貴方の事を スッゴク大切にしていたのよ

最近 私の事を 邪魔者って思ってるような気がするんだけど 違う?

確かにネ、小言が多くて 聞く方の身にもなってもらわなくちゃね

もう いい年なんだから!

老いては子に従えとも言うし・・・・解ってる?


母娘2.JPG

アンズ、よくそんなことが言えるわね

初めての出産のとき 不安で不安で、私に一緒に居て とか

赤ちゃんの世話をさせたり 産後の体調を整えてあげたりした事を

もう 忘れちゃったの?

ハ~イ、昔のことは総て忘れました~

今が大切なんです、だまって私の言う事を ちゃんと理解してちょーだいナ


どうも最近の母娘は 人間界同様のようですね

半世紀前であれば とても親に言えそうにない言葉ですが

時代は 刻々と変わりますね




ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        



雪泳女子  * フレンチブルドッグ *

ぶー0.JPG

夢の中に入っているんですね

何を思っているんでしょうか?

札幌は寒いですか

雪もたくさん降りましたか?


ぶー1.JPG

わー、すごい雪なんですね!

平然とした顔で、首だけ出して ガンガン行きますね

鍛えられた アウトドア・ウーワンです


ぶー2.JPG

もしも オリンピック種目に「 雪泳競技 」があったら

ぶーちゃんが 金メダルです

目的や目標を 確実にもって進んでいる強い意志が

貴方の顔から感じられます

女性は強くなったけれど、

肉体的に とか精神的になどと言ってる人に

ぜひ見せたい写真ですよね

あ、それから ハゲーなんて叫ぶ女性にもね。


ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        



女の子なのに バレンティン ? * フレンチブルドッグのバレンちゃん * ID:gbhd42

b1.JPG


函館の初雪は 何日か前にあったらしいんですけど

学園の朝は遅いので、積雪を見ることができませんでした

11月19日AM11:00、 可愛いバレンちゃんが遊びに来たので

外に出てビックリ、完全な積雪で温度は1℃です

まだ寒さに慣れていないので 我々もバレンちゃんも

これからのシーズンに対してちょっぴり不安ですね

でも 学園生や学園卒業生の事を考えると

がんばって 今年の冬も乗り切ろうと、決意表明

でも・でも やっぱり寒いから 

屋内サークル場のストーブ、ハイにしてくださ~い、ね



ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        



教育係3代目  * フレンチブルドッグの北斗君 *

h1.JPG

ホクト君は、アンズやボズよりも1歳年上のお兄ちゃんです

母犬はミルク 父犬はトーラなので、お婆様様はケリー

子供の頃からケリーに育てられ 厳しいお婆様のしつけを

しっかり守っている 素晴らしい紳士なんですよ

うるさくやかましい我がままっ仔は ホクトの隣が指定席

隣に入れただけで、急に静かなイイコになってしまいます

何かするわけでは無いんですが、相当な迫力があるんでしょう

学園の教育係となっているんです、


h2.JPG

仔犬時代の写真です、

もちろん右はホクト 左は父犬のトーラです

ホクトが悪ふざけをした直後なんですが、すぐにバックを取られ

力の差を教えられています、オリンピック種目にあるレスリングでも

似たようなスタイルを取られると負けにつながりますが

少しだけ違うところは 親爪(オオカミ爪)を立てられて

逃げる事ができない様にしているところでしょうか

トーラは 大きな体で素早い動きをする アスリートタイプだったので

どんなことをしても逃げたり 勝つ事はありませんでしたね

h3.JPG

仔犬時代は常に力試しをしますが、あまりにしつこくすると

お婆様が割って入り 叱って止めさせます

父犬のトーラは、少しふざけてるだけだからと言っているようですが

息子であるトーラに 逆らった行動をしては『ダメ』と、

教育しているケリーは、孫をビンタして指導しているんです

私達にはとても懐かしい写真で、母親と息子、その孫のホクト

現在では学園の立派な教育係となっていて 

ボズ君も尊敬するくらいですから

ヤンチャな仔犬達が おとなしくなるわけです

三代目 今後もよろしくお願いしますね。

ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        



ボズ君は道産子(馬)?  * フレンチブルドッグのボズ *

x1.JPG

学園内で 威張ったり、大声を出して騒ぐ男子はいません

ボズ君の名前でよく勘違いされるのは、ボス的存在なのかな?なんですが、

アメリカの歌手 ボズ・スキャックスから名前を拝借したんですよ

副園長の趣味です

当人は穏やかな性格、仔犬達には優しいお兄ちゃんですね

女子には紳士的な接し方をしますが、男同士のケンカには、冷静に判断して

ルール違反した者には バツを与えますね

スタイルは 馬で言うとサラブレッド とは反対のタイプで

手・脚が短く 体重が・・・

日本在来種の馬が北海道にも居ますが 道産子と呼ばれ

力が強くて仕事も良くするんですよ、ボズ君は白い道産子って感じかな。


x2.JPG

ハイハイ・おはよ~、アンズはストレッチですか?

僕は 忙しくて、忙しくてー

みんなが昨日したマーキングに 上書きしなくちゃならないからね



x3.JPG

いつものように いつもの場所で、これが僕のルーティーンですが

最近の五郎丸さんは なぜ しなくなったんだろう?


x4.JPG

今日も1本だけ いいのを見つけたから よかった!

冬になって雪が降ると 探すのが難しいから



x5.JPG

秘密の場所に 保存しておくんだ

冬になると あごの力が弱くなったり 歯垢がたまったりするから

カジカジして 鍛えなきゃならないからね

     ----------------------------------------------------------

走る・探す・匂いをかぎ分ける・かじる 等は、

精神と肉体の調和を取る 大切な作業なんだ と、園長が言ってましたから

皆さんも 覚えておきましょうね。


ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        



強化トレーニング  * フレンチブルドッグ *  ID:90pwlr

長女1.JPG

ミルクさんの長女が里帰りしてくれ 

またまた学園は賑やかになりました

飼い主さんはしばらく旅行なので、ひとりで東京から飛んできました

函館の飛行場には 園長が、イソイソと出かけ

ニコニコ顔で 「 ただいまー 」と

母犬は おすまし顔で冷静に長女を迎えるべく待っていて

第一声が 「 あんた、太った? 」

半年ぶりに逢ったのに、一言目にこれは ヒドイ! 

長女は唖然とした顔をしています 


長女2.JPG

確かに肥ったけど それはヒドイんじゃないですか

最近ダイエットに成功しているミルクさん、

人の事も気になるんでしょうか?

ま、いいか てな顔のミルクさんですが・・・・


長女3.JPG

長女は わざとらしく 私にベタベタするんですね

1週間の滞在でしたが、常にミルクさんと私との時間が多くて

3人で色々な話ができました、

中年になって筋肉が緩んできたようなので、筋トレをしていたらしいんです

フレンチブルドッグのウイークポイントを、しっかり把握した

トレーニング内容となっているらしいんですよ

それぞれの体型に合った方法があるんでしょうか?

そう考えると人間にも当てはまる、なーんて思うわけで

下っ腹が出てきた私にも合ったトレーニング方法があるはずですね

園長いわく 『 筋肉はそれぞれ役割があるが、総てが関連しているから

部分だけの強化は いけないよ 』などとアドバイス


長女4.JPG

総ての筋肉が連動した美しい歩き方、が基本

ダラダラ歩きは ダメ!


長女6.JPG

ミルクさん 二の腕も緊張させて、手首や足首もブランブランさせないで

特別ゆっくり歩いたり 速歩きしたりの繰り返しを続けるんですね

ハ~イ よく解りました

しっかりトレーニングしながら 里帰りを楽しんでいるうちに

旅行から戻った飼い主さんがお迎えに来てくれました

また6ヶ月後には里帰りして下さる予定だそうなので

続きのトレーニングをしましょうね 


長女5.JPG


ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        





楽しみがたくさん  * フレンチブルドッグ *

ぶ1.JPG

オチビちゃんからヤンチャ坊主になり、どんどん成長して

いまでは立派な成犬、人間に例えると 25歳くらいですね

「園長、もうベタベタしないでよ」とでも言いたげな態度をしてますよ

お家は電車で2時間、車では3時間、

学園への里帰りはどうしても1泊することになるんです

地理的には 大きくて深い湾になっている端と端なので

東京湾にあるような大きな橋を作るとすぐなんですけど・・・・


ぶ2.JPG

話を戻して、お家には学園を先に卒業したお父さん的存在の

ブ-ちゃんがいて家族は4名です

園長大好きブー、旧名新之助と言いますが 子供の頃は学園の生徒も

少人数だったので、しっかり甘えられていたんですが

里帰りすると 昔を思い出すんでしょうか、ベタベタです

体調を見ながら 成長した姿を見るのも楽しみの一つですが

若夫婦と園長4人で夕食を一緒にするのも 嬉しいですね

お話をたくさん聞けることや旺盛な食欲を見ていると

私達も 若返る気がして、何度でも来てほしいですね



ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        



苦手な事  * フレンチブルドッグ *

健康2.JPG

やま1.JPG

静かにもの思いにふけっている 素敵な方? と、見受けました

とても アンズの仔とは信じられないですね

冷静な行動で、集中力の高いひとを想像します が、

けっこうパニクル派 なんですよ

事前予測ができなかった事が起こると 声が出せなかったり

身動き出来なくなりますけど 人間にも多いですよね

予想しなかった人に突然であった時に どうすればいいかわからず

挨拶もしないで通り過ぎてしまい、固まったまま、なーんて人


固まってます

何をされているのか解っていません

チクッとしますよ、の声も聞こえてませんね

すべての健康診断を終えて 体に負担の少ないお注射を打たれますが

写真を見比べて、同じワンとは思われません




健康1.JPG

やま2.JPG

甘えっ子ちゃん、というには5歳を過ぎていますから

とにかく人間大好きな彼、この笑顔には

猫派な方も 負けてしまうかもしれませんね

もちろん 学園で産まれ育った優等生なんですけど

現在は東京住まいで、年に2回は学園訪問をしてくれます

人懐っこくお利口な彼にも 苦手なことがあるんですよ

それは上の写真、同じ犬かと疑いたくなりますけど、間違いありませんよ

高い台の上で ただ聴診器を当てているだけなんですけど この表情です

若くてやさしい看護師さんと先生に、触られているだけで 

ふたりとも ビビッテます

私にも似た所があるかも? 

歯が痛くて病院の待合室にいると 待っている間に

どの歯が痛いのか判らなくなったりしますけど

病院って独特の雰囲気があって とにかく緊張しますよね

今後は アンティシペーションを常にするトレーニングを

わたしも、一緒にしようと思います。



ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        






気になる・・・・  * フレンチブルドッグのミルクとアンズ *

ミルクの事を『 ミルバさん 』 と、呼んでいたんですが

呼び名を変更することにしました と、いうのも

朝から夕方まで慌ただしく働いているのに、ミル・バーさんは失礼 と、

ある人に言われたのが キッカケなんですが

私自身に置き換えて考えてみたら・・・・私なら 許せませんねー!



ミルクさん1.JPG

そのミルクさんが 早朝組の幼犬を注意深く守っています

3~4日に1度は 広い屋外サークルで自由運動をさせていますが

足の裏も徐々に強くするのがねらいです

注意しなければ、カラスが幼犬をからかいに来たりするんですよ



ミルクさん2.JPG

娘のアンズが 何を思ったのか遠吠えし始めて・・・・

何か気になることがあるのか、不満があるんでしょうか?

解りません・・・・


ミルクさん3.JPG

小さな木の枝なんかを、ガジガジしています

仕草が 何ともヒステリックで、いつもと違います

ただただ見守っているだけのミルクですが

なんとなく 解っているような?


ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        



孤独  * フレンチブルドッグのボズ *

ボズトレ.JPG

いつも冷静で静かなボズ君には 学園の誰も逆らいませんよ

騒がしく悪ふざけする仔には、目線をチラッと送るだけでシーンとなります

その目線が見えないフリをしていると、ゴホンと咳払い ならぬ

静かに ワン と一声だけです

とにかく すごい迫力があるんですが、

行ったことがない公園などに行くと 不安がって歩けません

そんなボズ君をトレーニングしようと、出かけました

『 待て、していなさい 』の、合図でそばを離れてみると

この顔、なんと言ってるんでしょうか・・・・

ひとりにしないでよ~、 何処へ行くの?、 僕を捨てるの?

とにかく 不安そうに見えるんですが 

案外 『 やっと一人になれた 』 なんて思ってるのかも、

なんたって お父さんのトレーニングは厳しすぎるから

ボズ君 次回はお母さんとトレーニングしようね。

ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        






長期合宿終了  * フレンチブルドッグ *

合宿ー1.JPG

8月5日に来て いよいよ今日は(9月2日)東京に帰る日

函館の気温は22度、羽田も台風の影響で北寄りの風が吹いていて

涼しく 絶好の旅行日和でした

約1か月間の里帰り、長期合宿生活ですっかり学園になじんでいたんですよ

素晴らしい体型で、パワフル

腹筋ンも6個くらいに割れている感じで、体脂肪は1ケタなんじゃないかな?

ひとりでいるととにかく素直で 可愛くて

名前を呼ばれると すっ飛んできてくれます

お別れは少し寂しいけど また里帰りしてくれるのを楽しみにしますね

次回は 雪の中でのトレーニングになるかもね


合宿ー2.JPG

学園の庭では 狭い!と言わんばかりに

フルスピードでダッシュしてますね

水もご飯も体に似合わないくらいたくさん食べて、たくさん寝ていましたよ

もちろん 盛り盛りのブリブリ もね。



ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        



学園の宝  * フレンチブルドッグのミルバ・ボズ・アンズ *

みるー1.JPG

ミルバさんが 小さく見えてしまいますね

遠慮というものがまったく解っていないのは 

ミルバさんの息子、ボズ君です

一見すると こんな小さな体からお相撲さんのような子が、

と、思われるでしょうね

ミルバさんは 年齢的な面を考慮して、約9㎏に減量していますが

フレンチブルドッグとしては中型でしょうか

それと比較して ボズ君の体重を想像してくださいね

少しご飯を減らすようにします

チョット気になる ボズ君の後ろに居て匂いを気にしてるのは

ミルバさんの お孫ちゃまです


みるー2.JPG

左の ミルバさんを少し若くしたような雰囲気なのは 娘のアンズさんです

親子は、出産回数が同じでしたから 子だくさん・孫だくさんの、大家族です

後ろのケージに入っているのは パグの小桃さん

ミルバさんより先輩ですが、子供は一人もいません

でも 私や園長にとって小桃さん自身を子供と思っていますから

寂しい事はないと考えていますよ

子供が大勢居てもいなくても 皆 学園の宝ですから


ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        





ブラッド・2  * フレンチブルドッグの兄・妹 *

江戸っ子.JPG

オレはお前の お兄ちゃんだゼ!

すごく強いんだ

でも 暑さと女性犬には弱いから 家出してきたんだ

今月末まで学園に世話になってるから

頼み事があるときは いつでも声かけろよ


かわいい.JPG

私のお兄ちゃんて いつもあんな感じなんですか?

江戸っ子って言うんですか?

想像とは全然違うんですけど・・・・

本当はジャニーズ系が好みなんだけど 

うちのお父さんは 三代目ジェイソールブラザーズ系なので 

まあ そこまでは許せるけど、生粋の江戸っ子は どうも・・・・

あの人 本当にお兄ちゃんなんですか?

     -----------------------------------------------------------------

?が多いようですけど、間違いなくまったく同じ父犬母犬から生まれてきた

1歳違いのお兄ちゃんなんですよ

本当は 心優しい性格なのよ

ちょっと照れ屋さんなだけですよ。


ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします 
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


ブラッド  * フレンチブルドッグのアトラ *

ブラッドー1.JPG

もう少しで1歳になる頃 でしょうか

凛々しい顔で、集中力の高そうな眼をしています



ブラッドー2.JPG

アトラ君は ケガをすることもなく健康体で

今年も里帰りしてくれ、立派な骨格で筋肉もがっちりついて

やっと 本格的なフレンチブルドッグらしさが出てきましたね



ブラッドー3.JPG

ケント君の4歳頃の姿ですが、手脚が短くなったわけではありませんよ

胸が低くなって 少しだけポチャッとした筋肉がついてきたんです

アトラ君とケント君には フレンチブルドッグとして有名な先祖が

同じようにズラリと並んでいるので、似たような体形になるのでしょうね

血は争えませんね。

二人とも とても立派ですよ



ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします 
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        




横目が・・・・* フレンチブルドッグのミルクとアンズとパグの小桃 *

mi-1.JPG

パグ犬の小桃さんの動きを 気が付かれない様に

横目で見ているのは、フレンチブルドッグのミルクですが

これ以上横目にできないくらい 目が端によっています

少し顔を動かすといいんですが、それができない状況なんです

二人とも年齢は同じくらい、2桁になっています

子供の頃より 一緒に遊び・学び・育ってきた仲なんですが

譲れないものは あるようですね

二人とも1メートルも離れていない所に、朝の小用をする場所があるんです

ミルクは 自分の場所が使われないかどうかを

確認したい様子ですが 横目が戻らなくなってしまいそうなくらい

顔を動かさず、それとなく 見逃さないゾ が、伝わってきますね



mi-2.JPG

土の上や砂、平らな石の上でも お腹ノビノビするのは遺伝でしょうか

父、祖父も みーんな大好きだったんですが

健康法として 教わったんでしょうか

それでも 後ろは気になるようで、時々チラチラ

誰か近寄ってこないか の、確認ですね

しかし、このすごい顔は 彼氏には見せられませんよ、アンズさん



 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        



熱過ぎます

函館 日本 アジア 地球全体が変なんですか?
72de0855-s-父ちゃん.jpg

5f107f45-父ちゃん.jpg

7月に入ってから函館が30度になっても 驚かなくなり 10日以上続いています
北海道の東側 帯広や北見では連日35度が続いたりしていましたから 函館はまだいい方でした
が フレンチブルドッグのボズ君は風通しのいい場所に一人静かにしていたいところなんです


3e1349b5 (1)-父ちゃん.jpg

外のサークル場の横が一番静かで風が通るようなので特別席を作りましたが
うろうろと お姉さん達が来るので座ったり横になったりできず 
お前一人で何してるの なんて言われていますが ハアハア はい涼んでいます
冬の寒さにはフレンチブルドッグとしてはタフな方ですが
夏は少し痩せた方が楽かもしれません 明日も暑そうなので首に保冷剤を巻いてあげようかな
犬舎の全員が今年の夏も無事乗り切る為の工夫をさまざま考えます
しかしこの異常気象が普通となる事を考えると 考えてしまいます。


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        







    

噂の彼  * フレンチブルドッグのアンズと彼 *

恋ー0.JPG

しばらく犬舎でおとなしくしていたと思ったら

サッと消えて どこかに行ってしまうし、しばらく帰ってこない!

と・と・と、今日は犬舎のお父さんと一緒に帰ってきた

いったい どこをウロウロしてるんだろうね

私の あせってる気持ちも知らないで・・・・


恋ー1.JPG

困ったヤツなんだから 今日は ビシッと言ってやる

あんたは どこに行って遊んでいたのよ

今日という今日は 少しくらい謝っても 許さないよ!


恋ー2.JPG

逢いたかった・・・・いろいろ忙しくて、色々大変だったんだって、

でも ちゃんと戻ってきたから 許しちゃう~


すべて アンズの独り言

彼は 一言の説明も弁解も無し、だったんですが

これで いいんですか?

男は無口な人がイイ、なんて アンズは言ってたけど

私は なんだか 納得できないんですが・・・・ 

    
 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        



軍団の規律ーその2  * フレンチブルドッグのミルバ・ボン・バレンティン *

b-5.JPG

お家では 静かにしてるの?

お父さんの言う事をちゃんと守ってるの?

ウン

ウンじゃない、ハイでしょ


b-6.JPG

わがまま言ってないでしょうね

いつでも私が行って 様子を見るからね

ミルバさん、いつまで イオチャイチャしてるの?

もう 仔犬じゃないんだから、一度言えばいいんじゃないの?



b-7.JPG

おっ、車が停まった カッコイイ!


b-8.JPG

あっ お父さんだー、迎えに来たんだ!

待ちなさーい、廊下は走っちゃダメって・・・・

ミルバさん 何を勘違いしてるんだろう

昔のクセが まだ抜けてないんじゃないの?


b-9.JPG

ミルバさんは ボン君のお婆ちゃんなのを忘れているようです

あたかも 自分が産んだ子を見るような仕草

実は バレンティンも、

1年前には同じようなことをされた覚えがあるんですね

子供はみんなの宝物、犬舎の宝物なんです


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        



軍団の規律  * フレンチブルドッグのミルバ・バレンティン・ボン *

b-1.JPG

可愛い孫たちが 帰ってきてくれたね

本当は抱きしめたいけど、直接的で照れくさいから

向こうから抱きついてくるのを 待とうかな・・・・



b-2.JPG

エッ? 私をスルーして 何? これ!


b-3.JPG

こらー!しっかり教えたでしょう

年長者の 前は 通らない!

後ろを歩いて 通過するようにって!

ミルバさん 重たいよ、僕はつぶれてしまうよ



b-4.JPG

大丈夫、かなりしっかりした体になったし・・・・

お前が卒業していったから ミルバは寂しかったけど

よく 帰ってきてくれたね

う~~、重たいけどー、ミルバさんと一緒だと安心できるんだ

いつだって 不安な事、無かったよ

何してるの? 私も仲間に入れてよ~(犬舎の母ちゃん)


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


暑い!熱い!なんとかしてください  * フレンチブルドッグのボズ *

ボー1.JPG

何とかしてください!こんなに暑い、熱い日が続くなんて

僕の犬生で 初めての事ですから・・・・

     ---------------------------------------------------------------------------------

札幌と比べると 夏は2度位い低い温度ですから

例年のこの時期は 25度前後なんです

さいきんは異常気候なんでしょうか、この函館に限らず

各地で 例年通りとはいかないようですね

屋内サークル場の中で ボズ君は

特大ケージの2階が指定席となっているので

風通しはいいんですが 暑いらしいんです、温度計は27度

ちょっと高過ぎ?と思うけど ここにはクーラーが無いので

午後4時頃になってから部屋から出てきます 今は

ガマンが大切、 

部屋はクーラー付きで まことに快適だけど

来年も同じくらい暑い日が続くようなら 屋内サークル場にも

クーラーが必要かな・・・・


ボー2.JPG

ウ~、涼しいね~

この感じ サイコー!

     ----------------------------------------------------------------------------------

海からの風が 少し吹いてきて 涼しくなってきました

今日も札幌は30度を超えているらしいが

2日前には 北海道音更(帯広近郊)が日本の最高温度だったとか

函館はまだいい方ですが 徐々に変化してきている事は判るんです

地球温暖化は 確実に進んでいますよね

何か特別策を考えなくちゃ、

ボズ君 もう少し待っててね。



 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


フレンチ?姉妹  * フレンチブルドッグのクーさん・つむぎちゃん *

k-1.jpg

たくさん散歩したね、クーさん疲れてない?

私は大丈夫、それより次の道路は スピード出してる車が来るから

気をつけなくちゃね


k-2.jpg

つむぎちゃん、まだ公園に入っちゃだめだよ

ママが来るのを 待つんだよ



k-3.jpg

つむぎちゃんはお掃除

私は 知らない人や怪しい犬が来ないか

しっかり見張り犬しなくちゃ


                                                 k-4.jpg

日光浴も 仲良く二人で、いつも一緒だもんね~

     ----------------------------------------------------------------------------------

学園を卒業して 大阪へ行ったクーちゃんですが、

一年がたち 嬉しい知らせが届きました

大変です、妻が妊娠しました!

そして クーさんに 妹が誕生したんです

産まれる前から楽しみにしていて ママのそばから離れようとしなかった

と、聞いていましたが つむぎちゃんが誕生してからは、

しっかりとしたお姉さんぶりで いつも、どこへでも一緒

素敵な姉妹の クーさんとつむぎちゃんです

今年は二人で 学園へ里帰りしてください。


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


父が3人・・・?  * フレンチブルドッグの父と娘 *

父・娘ー1.JPG

私のお父さんなの?

でもお父さんは お家にも居るし 

犬舎お父さんは私の生みのお父さんだよ って教わっているのに・・・・

まだ お父さんが居たの?

僕の娘だって? 知らないなー

だって どうしたら子供ができるのかも解らないんだから

突然そんなこと言われても 

心の準備ができてないから ストレートに受け入れられないけど

でも なんとなく同じ匂いがする、

似てるって言われると そんな気もするし・・・・

認知させてもらおうかな 、可愛いしね

と、言ってますね クリスお父さん。


父ー1.JPG

かわいかったなー、父親はいなくても娘は育つってね~

新幹線に乗って 旅行に行ってしまったけど

犬舎で待ってたら 帰りに寄ってくれるかな

もう一度 逢えるかもしれないなー


父ー2.JPG

うー 眠い、確かに娘なんだよね さっき会ったのは

うー なんだか夢だったのか 本当だったのか

うー とにかく眠い 早く昼寝しなくちゃ、でも

気になって 気になって眠れない! また会いたい。


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        





とっても嬉しい でも 少し寂しいよ * フレンチブルドッグの仔犬 *

ボンー3.JPG

誕生から6か月たちました

コーチだったミルバさんも、満足した顔をしていますから やや安心かな

さまざまな知識を 身に付けましたね



ボンー2.JPG

運動後のクールダウンも覚えましたが

ここで 父犬、祖父、曽祖父犬も、クールダウン

叔父さん犬ホクトも 現在使用している場所なんです

同じ匂いがするから 好みの場所になるのかもしれません



ボンー1.JPG

『 今日で 僕は卒業しまーす、ホクト叔父さんお世話になりました! 』

と、言っていますね、

右側のミルバさんは 『 北斗 何とか言ってあげなさい 』

左の母犬は 卒業という言葉を、聞こえないフリしています



ボンー4.JPG

いよいよ 手元から離れていくのを 右上の母犬は

『 よろしくお願い致します 』、本人は 『 行くぞ~! 』

飼い主さんは この日のために専用の車を購入したり、

お家の大改造をしたりで 待ちわびた日 です

何はともあれ とてもうれしい卒業式 、の はずですが

少し寂しく、少し心配・・・・

でも また ワンを通じて親戚ができた気持ちです

どうぞ、長くお付き合いをさせてください

よろしくお願いいたしますね。



 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        





 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


ただ、そばに居るだけで・・・・  * フレンチブルドッグ *

犬と私達は どんな間柄?そして どんな存在?

真剣に考えてみると、スパッと答えが出てきません

いろいろ考えてみても かなり難しいです

ある人は 親が亡くなった時よりも・・・・とか

自分の病気よりも犬が病気の時には・・・・とか

次の3枚の写真から答えは出てこなくとも

何かが伝わってくるかもしれませんね

『 たかが犬 』なーんていう人がいたら、見せてあげたいです


あ (2).JPG

信頼し合っているんでしょうね

顔までも似ているような気がします


い (2).JPG

お孫さんが可愛いのは 当然ですが・・・・


う (2).JPG

どんな時でも そばに居るだけ

     -----------------------------------------------------------------------------------
食べ物欲しさに近寄ってきている訳ではないんです

頭や体をなでてもらいたくて 近くに来るんでもない

ただ ただ 時を共にしたいんですよね


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


健康診断・里帰り  * フレンチブルドッグ *

カー3.JPG

里帰りした時には、混合ワクチンや狂犬病ワクチン

血液検査やレントゲン写真などで健康診断をするスケジュールが

含まれているんです

ところで 混合ワクチンも最近では11種混合で

製造されているものもあるンです

ブンブン飛ぶ カ や いろいろ報道されている ダニなどに

対応しているんですけど 犬から人間にもうつるとあっては

仕方がありませんね、 お注射は痛くありませんからね・・・・

ウソですよ~、チクッと痛いはずですから

かー4.JPG

全てのスケジュールが終わり、ゆっくり美味しいものでも

食べて休もうかな、もちろんワン達はお留守番しますけど

今日は頑張ったから ビスケットのご褒美あたりますよ

飼い主さんも 健康診断の結果に大満足で安心顔

来年も皆で安心顔できるように、たくさん食べて たくさん寝て

運動して、筋肉を保ってくださいね、

くれぐれも 体脂肪計算を間違えないように

来年も しっかり量りますよ。


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


メロメロ・ベタベタ里帰り  * フレンチブルドッグ *

カー1.JPG

誕生した時の喜びよう、普通じゃなかったんです

遂に待望の赤ちゃんが生まれた! と言って踊るような仕草まで・・・・

普段は冷静を装っているお父さんが、ですよ

わが子のようにかわいがっていた娘が 年に1度の里帰りだから

と、新しいシャツを出してきたり 時間を気にしたり 大変でした

やっと到着、一番先にお父さんのところに来てくれた娘に 

もうメロメロ 普段私には見せた事のない とびっきりの笑顔です

娘は5歳になりますが 今回は立派なヒート中なので

あまり無理なスケジュールは作らないで 

ゆったり・のんびりとした時間を過ごす事にしました


カー2.JPG

犬族は 力または気の強さで序列が決められるのが普通で

群れになると それはとっても重要な事なんです

気の優しい彼女を犬舎に置いては ヒートが不安定で

精神的にも良いことがない、という理由から長期出張していますが

現在では 落ち着きのある態度でアンズの娘を自分の子供のように可愛がり

全ての面で 成熟した女性犬となっているんです

彼女もベタベタ、お父さんもずーとベタベタで

周りの人たちもミルクもアンズ みーんなに無視されてます

つづきがあります。



 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        




訓練開始!  * フレンチブルドッグのミルバさんと仔犬 *

ボンー1.JPG
ミルバさん、ねえミルバさん

寝てるの?

もしかして・・・・死んじゃ いやだよ~


ボンー2.JPG
あれ? 何か動いてるよ

あれは カメさんって言うんだっけ?

えーっと、 スズメさんだよね

ウー・・・・眠いわ 


ボンー3.JPG
あ 砂の中に もぐったよ

バタバタ羽を広げてるよ

スズメが泳いでいるんだよ

     ----------------------------------------------------------------------------------

朝早いミルバさんは、いつも11時ころになると昼寝をする時間なんですが

午前中最後の仕事は アンズの仔を教育する事なんです

これが 結構気を使うらしくて・・・・いいえ、大切な楽しみらしいですよ


ボンー4.JPG
今日は 1段だけ 下に降りてみるかい?


ボンー5.JPG
うん! やってみる!

勇気!・度胸・思い切って


ボンー6.JPG
そ~そ~、上手だよ

手を前に しっかり出して!

さすが 男の子ね~~~立派だよ

今日は1段だけにしておこうね


ボンー7.JPG
部屋の中では 走ってるよ、

庭ではダメなの? 走りたいなー

よそ見しないで 前をしっかり見なさい!


ボンー8.JPG
庭には 石があったり、小さな段差があるからね

わたしより前に出ちゃ ダメよ

ゆっくり ゆっくり ね、


ボンー9.JPG
あっ、お父さんだ!

お父さ~ん、今 行くよ~


ボンー10.JPG
私のそばから離れちゃダメ、て 言ったでしょう!

悪い仔だ 


ボンー11.JPG
ごめん

つい 嬉しくなって・・・・


ボンー12.JPG
いいのよ、

私も嬉しくなると つい走り出しちゃう癖があったから

隔世遺伝 かも ね、



ボン-13.JPG
僕は もっと勉強して もっと訓練して イイ仔になります

そうね、でも良い仔過ぎても 犬生楽しくないかもしれないし

少しくらい 冒険もしなくちゃね

     ----------------------------------------------------------------------------------

ミルバさんの教育方針も 少しつづ変化してきたようですね

人間で言うと 70歳位、

過去を思い出してみると、1年365日を同じパターンで暮らしていると

あまりにも変化が少なくて、突然なにか変化が、というと時に

パニクッテしまうかもしれませんよね

たまには 冒険も必要かな、

旅行なんかは冒険だらけで いいなーーと。


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


お出かけするの?  * フレンチブルドッグのミルバさんとお孫ちゃま *

お出掛け1.JPG

準備に時間がかかるから 一緒に出掛けるのはイヤなのよね

オシャレして待ってなさいって言っておきながら 忘れちゃったのかな?

ミルバさん 誰かと待ち合わせしてるの?

お父さんよ

     ------------------------------------------------------------------------------------

そうなんです、お父さんは用心深いので

出かける前に用意することが多くて大変なんです

ボールペンは黒・青・赤、印鑑、朱肉、ノートにメモ用紙、メガネ2個、

カード入れに名刺、免許書、タオルやハンカチ、その他もろもろで

大型のバッグがパンパンになります

ミルバさん、もう少しですから待っていてあげて下さい


お出掛けー2.JPG

今日は一緒に行きたくない!

一緒に行っても お出かけ先での待ち時間がある様な気がするから・・・・

お母さん、ミルバさんが可哀想です と、

お孫ちゃままでが助ける側についてしまいました

ほんとうに マイペース

困ったもんですが 失敗が少ないのも事実なんですよね。


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


ブブカ オブ マダム ケイコ です  * フレンチブルドッグのブブカとミルバさん *

ブブカー0.JPG

まだ土の上を歩けませんが 

天気のいい日にはミルバさんに守られて日光浴をしていますよ

人間の赤ちゃんも、日光浴をしなければクル病になりますよ と、

言われてましたけど 哺乳類だから同じですよね

ミルバさんの 「 誰も 近寄るんじゃない 」といった態度と目線が

鋭いのは解りますけど、おチビちゃんも緊張からなのかな?

目が鋭いですね、

手と足も大きくて 将来 D・F・B

( デカイ・フレンチ・ブルドッグ )に、なりそうです


ブブカ.JPG

誕生して数日経った日に 突然ヒラメイタんです

ブブカ、棒高跳びで自らの世界記録を35回も更新した

あの有名な セルゲイ・ブブカ選手の事を・・・・

常に自己との戦いで、勝ち続けていた努力の人の名前を頂きました


ブブカー1.JPG

僕の名前は 鳥人ぶぶかとか言うらしいんだけど

例の黒いカラスさんとは違いますから

白鳥のように 大きくなるんだ!



 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


写真は面白い!  * フレンチブルドッグ・ミルバの孫 *

m9.JPG

ミルバの孫ですが ずいぶん大人っぽくなって、重くなって

抱き上げるのが 少しシンドクなってきました

今日は、写真って面白い!って話をしたいんです

この時は太陽は出ているんですが、薄い雲がかかっていたんです、

さらにお孫ちゃまが下を向いているので 目やお鼻や口に 

太陽光が当たっていません

ほんのわずかでも 太陽の方に顔を向けていると

また 違った感じの写真になるんです

太陽が真上にあるとき・早朝・夕方の斜光・冬と夏・

それぞれが おおいに違った写真となりますね


m10.JPG

強い太陽光が出ないので、日中ですがフラッシュを使って撮ってみました

ガラッと違ったお顔です

眼には星が入ったように見えて いい感じもしますね

モデルが良いのかもしれませんが・・・・あらためて見ると大きな口ですね

今月も また遊びに来て下さい。


     ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


外出デビュー  * フレンチブルドッグの仔犬 *

_DSC5209.JPG

誕生から100日が経ちました

ゆっくり・じっくり ここまで育ちましたので

今、屋内サークル場に デビューします、と その前に

細くてやわらかい爪をカットしますね

外で爪切りされるのも初めてです、

珍しいものばかりでキョロキョロしていますが 

犬舎のお父さんも側にいるので 安心してるのかな?

それとも いつものように遊んでくれるの? かな


_DSC5197.JPG

カァーカァーなくのは あの鳥だったんだ

黒くて くちばしが長くて・・・・

とても 友達にはなれないタイプ


_DSC5212.JPG

おー、これが噂の 大人の談話室

表面は 爪がわずかに食い込むくらいの板なんだ

固くないし 冷たくもない、快適だー

でも誰も居ないんだね、

お父さんと二人だけだと いつもとおんなじだな、

誰か来ないかなー

   ----------------------------------------------------------------------------------

12月10日に誕生したので、3月になって100日を迎えた記念に

居間から出て 初めて外出歩きをしたんです

ひい爺ちゃんの小次郎、そしてトーラ、ホクトやボズ達の

同じ100日目を思い出しますが、プラスαされた

立派な性格形成と体型となっていますね

先祖犬を乗り越えた名犬になってほしいですよ



     ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


母はハハ・娘はムスメ  * フレンチブルドッグのミルクと娘 *

ミルク2017228.JPG

東京から里帰りした娘と 楽しい数日を過ごしたミルバさんでした

貴方の母は若いのよ! を、ことさら強調していたことを

私は知っていましたが、見栄も若さの秘訣かな? なんて思いながら

ただ 静観していましたよ


娘.JPG

いよいよお別れする時間が せまってきましたが

何やらお話し中なので 邪魔しないようにしていましたら

水は多めに飲むこと、歩くときは緊張して筋肉を引き締めるようにしなさい

等々 健康維持を意識するようなことを しつこく言っているようでしたね

いくつになっても 母はハハ、娘もしっかりムスメを演じていました

頭と心が ジーンとしましたね。


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        



衛生てきに  * フレンチブルドッグの亜里 *

04 ari.jpg

犬舎のようす(父ちゃんブログ)に、パンツをはいている亜里ちゃんの

写真を載せていたところ 何のために? 

上についている肩ヒモはどうなってるの? 等々の質問があったんですよ

実はヒート中だと 文中に書いていましたけど

あらためまして少し詳しく説明しておきますね

パンツは人間用の赤ちゃんのもので 肩ヒモに見えるのは

ゴム製の 子供用サスペンダーなんです

胸のところで Y字型のサスペンダーをクロスさせたり縫い付けたりすると

なお フイットします

ヒート中は 他の人に迷惑をかけないように、

パンツとナプキンを使用するといいですね


ari-2.JPG

パンツ姿じゃない亜里ちゃんも 見てくださいね

15年くらい前の写真で、ホームページに使っている写真は

5人とも 15年くらい差し引いて見てください

とにかく ヒート中は  衛生面に気を配りましょうね。


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


強気な遺伝子  * フレンチブルドッグのミルク・大福・バレンティン *

m7.JPG

ミルバさん、こんにちは

あら 来てたの?

ハイ、今月もいろいろ教えていただきに来ました

石の上や砂のところの歩き方をしっかり習ったので

雪や氷の上も スムーズに歩けます

手や足の先を外向しないようにしていると、きれいに

そして速く走る事もできるんですね

そうだよ、私達犬族の 基本的歩き方なんだよ


m4.JPG

あれ? あのお姉さんは 誰?

私の娘、 東京から里帰りしてるんですよ


m2.JPG

お姉さん こんにちは

あんた   だれ?

私はミルバさんの孫ですけど、お姉さん 出戻りなの?

失礼な仔ね、私は出戻りなんかじゃないわよ!


m3.JPG

これこれ ふたりとも、言い争いはいけませんよ

可愛くない仔ね、 ブス!

何言ってんの、あんたこそ ブスブスよ!


m5.JPG

ねえ、誰があの子を教育したの?

美しいものは美しいと素直に言えるように 

教育し直さなきゃいけないと思うわけよ

ねぇ そう思うでしょう?
 -------------------------------------------------------------------------------------

これは犬舎のお父さんの 妄想です、

お父さんはいつも いろいろ妄想して楽しむのが趣味なんです・・・・

二人は 会ってから5分間くらいは緊張していましたが、やはり家族ですね

すぐに仲良く遊んでいましたよ

1週間前の 3月9日の出来事です


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        



また来てね! * フレンチブルドッグのミルクと仔犬 *

ぶー1.JPG

里帰りの最中には 湿った雪が降ったり雨が降ったり

庭にはぬかるみができて 7日の早朝には泥やほこりを

軽くシャンプーで落として 美しくしてもらいました

なんたって未来のミスコン候補ですから 

一部のスキも見せられませんからね

帰るのが寂しいのか 眼からは涙?  お湯が入っただけですか・・・・


ぶー2.JPG

お家に帰っても ここで習ったことを思い出して いい仔なるんですよ

それから 少し匂うけど 女性として魅力的な香りも出ているので

本当の意味で 成犬になってきたわよ、おめでとう!


ぶー3.JPG

また来てね、お家のお父さんお母さんにヨロシクね

ミルバさん ありがとう、また来ますから

みんなはまだ寝てるから 起きたらアリガトウって伝えておいてね

     ---------------------------------------------------------------------------------------------------------

1週間の滞在で すっかり昔を思い出してくれたようでした

1年間に2度の里帰りで すべての健康診断をして何の問題もなく

理想的に成長しましたね、フレンチブルドッグは、生まれた時から

特別な成長のさせ方をすると 将来の健康が維持しやすいと思われます

卒業生の里帰りで健康チェックをさせてもらえる時には、

私も少しドキドキしますが、結果が出て

ホッとする瞬間の快感が 癖になりそうですよ

里帰り ありがとうね、



 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        




   

コーチ兼トレーナーのミルバさん  * フレンチブルドッグのミルクと仔犬 *

b-5.JPG

う~ん、邪魔なのよね

私は トレーニング中なのよ


b-6.JPG

ミルバさんと一緒じゃ 筋トレにならないわ

犬舎のお父さんが もっと速く・速くって言ってるでしょ!


b-8.JPG

今日は結構きつかったけど だいぶ筋肉が付いたわね


b-4.JPG

きょうは くたびれて 電池切れ

もう 動けません

     ---------------------------------------------------------------------------------------------------

ミルバさんもお疲れの様子ですね

でも 女性ですからアグラはいけませんよ

明日も コーチ兼トレーナーのミルバさん、

がんばってね、


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


ミルバのお孫様  * フレンチブルドッグのミルクと仔犬 *

b-7.JPG

孫が里帰りしてるっていうんだから 

ウォーミングアップしておかなくちゃね

最近体調が良いし 体が軽い感じだから

孫にはいいとこ見せられると思うわ


b-1.JPG

こんにちは!

ああ、、よく来たね~

あっ それだけ・・・・?


b-2.JPG

たしか この辺りだったかな

雪があるから


b-3.JPG

ここに 印をつけとこう、

うんここでいいかもね


おばあちゃん.JPG

嬉しいんだけど 孫はみーんな大きくなって

立派な成犬になってるんで けっこう気を使うんですよね

ちょっと お昼寝タイムですね



 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        










ひとりで里帰り  * フレンチブルドッグの仔犬 *

b--4.JPG

お帰りなさい、まってたのよ

やっと1歳になったね、

あーそれから ひとりで来れたんだから、偉かったわね


b--3.JPG

大きくなったわね、最近はしっかり食事をしているらしいし

ここは実家なんだから あなたの家と同じにしてていいのよ


b--2.JPG

脚の間は 守られてる感じで、落ち着けるらしい・・・・


b--1.JPG

なんとなく外に出てみたくなった?

でも ひとりだと不安なのかな、一人旅のカルチャーショックかな?

庭に出たいって まだ言わないね


1週間ほど実家に帰ってきた卒業生の両親は海外へ旅行中

ひとりで飛行機に乗って来ましたよ

滞在中には 健康診断と血液検査、レントゲン、そしてワクチンを打ったり

総合的に診ますから 人間ドックならぬドッグドックとでも申しましょうか

外観からは判断しにくいところも診ますから

1年に1度くらいは 里帰りしてほしいですね

今日は来たばかりなのでのんびりしてますが

明日からは ドッグ・ドックの本番ですよ

ところで なんとなく女性っぽくなったように見えるんですけど

あたりまえ ですよね。 



 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


ニコニコ顔の秘密  * フレンチブルドッグのボズ *

ぼー1.JPG

僕の家は このホームセンターのすぐ近くなんだけど

高台にあるので回り道をして 車で5分位かな?

いつも来るので常連なんだ、お店の人たちとも顔なじみだし 何がどこにあるかも知ってるよ

今日は荷造り用のテープを買いにきたんだ、毎日フード送りに使うので

すぐなくなってしまうらしいから大人買いするといいのに 

お父さんは置いたところを思い出せなくなってしまうからって10個くらいしか買わないんだよ、

買い物の目的はテープなんだけど いつもの事で僕をほったらかして 

大工道具売り場へ行ってしまった・・・・僕はどうしたらいいのかな?


ぼー2.JPG

やっと長ーい買い物が終わって また僕をほっぽって 車を取りに行ったんだよ

駐車場は広いから ボクを抱いて歩くのは無理なんだよね、

う~ ちょっと寒いな! あったかいメロンパンでも買ってくれると嬉しいんだけど・・・・

     ---------------------------------------------------------------------------------------------

ツタヤ、しまむら、食品スーパー、メガネ、ドラッグストアー、

回転ずし、ラーメン、ドコモショップ、タイ焼き屋、等々

普段使う物は すべてそろっているショッピングセンターが車で5分 

3つの信号があるだけで行けますが、坂道を直線で歩いたら 

400~500m位のところにあって とても便利なんです

迷惑しているのは犬舎の者たちで、必ずと言っていいほど

誰かを連れて行くんですよ、でも何故か帰って来るときには

みんな二コニコしていて お父さん大好き顔になっているんです

ほんとうに ナゼなんでしょうねぇ。

                                                                                                       ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


学習  * フレンチブルドッグのミルバさんと仔犬 *

あんこー9.JPG

『 え、一人で乗れたの? 』

そうなんですよ、誕生から60日以内でこのソファーに乗れた仔は今までいなかったので

新記録なんですけど、たいていの仔は70日目以内には乗れるようになるんです

爪を上手に使って 懸垂するような感じですけどね

ジャンプしてソファーに飛び乗れるようになるには

150日くらい経った頃でしょうか


あんこー10.JPG

『 ねー、ミルバさんって 何歳なの?』

『 エ~、なんだって? 聞こえないよ 』

この頃から動きが素早くなります、

友達やお守り役の者も気を抜けません

特に爪は 切っても切っても細くて鋭い先が伸びるのが早くて

目を傷つけられないように、注意が必要なんです


あんこー14.JPG

歯も小さくて細く鋭いので カジカジされると結構痛いんですよ

ミルバさんのホッペを気に入って いつもかじられていますが

あと10日くらいすると 首などをしっかりくわえられて、反撃をくらう事になるでしょうね


あんこー15.JPG

もうその反撃は 徐々に始まっているのかもしれません

逃げようとしていますがお腹が邪魔して逃げきれていないようです

このころからの教育が のちの犬生に大切なことは当然なんです

最近の人間界でも 同様の事が強く言われていますね

教育者のミルバさん、よろしくい願いしますね。 くれぐれも。


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


ボズ・シャンプー  * フレンチブルドッグのボズ *

ボズシャンー1.JPG

ボズ君は ほかの仲間よりもシャンプーする回数が多いんです

その理由は、例年になく暖かい函館なので雪が少なく

庭の中もぬかるみができてしまい 走り回るボズ君は、短足のせいか

お腹や腰回りが泥だらけで帰ってきて 抱きついてくれるんです

仕方なく お父さんのところへ連れて行きます


ボズシャンー2.JPG

犬舎の中でシャンプー好きな者は 一人もいませんが

ボズ君はわりあいおとなしく されるがまま静かにしている方ですね

体重のあるボズ君は いつもコンテナを逆さにした上で 

15分間 泡の付いた状態で、シャンプー液成分が皮膚に浸透してゆくまで待たされるんです

それにしても シャンプーが好きじゃない雰囲気が 背中から感じられますね

明日の庭散歩は 無しですよ!


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


上と下 * フレンチブルドッグのミルバさんと孫のアンズっ子 *

あんこー11.JPG

犬舎のお父さんのソファー、ミルバさんの 朝は待機場所、昼は寝床

と、なっているんですけど 何とか乗り込もうとしている アンズっ子です

誕生から52日目、背伸びして飛びハネても ちょっと無理な様ですよ

少し体重オーバーかな?


あんこー12.JPG

上にあがってきては迷惑?

それともガンバ・ガンバと励ましているんでしょうか?


あんこー13.JPG

私も、お父さんも手伝いはしません

今までのちびっ子たちと比較したり さまざまな点を観察してるんです

もちろん手伝ってあげたい気持ちはあるんですけどね

ミルバさんも同様に考えていると思いますね

あと数日で ソファーに乗るんじゃないかな~


あんこー8.JPG


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


爪切りの事  * フレンチブルドッグの仔犬 *

爪きりー1.JPG

少し爪が伸びているので切りたいですね

ひとりが抱き もう一人がカット役になり爪切りを持って近づいたら

フルパワーで逃れようとしてしまいます

もう少しの間だけ静かにしていてくれたら、なんてことがありますね

この抱き方の欠点は 第1に 逃げようとする動作がないのに力んで抱いている事です

抱いている犬が動こうとした瞬間、力を入れるようにします

最初から力を入れて押さえつけようとはしないんですよ

二つ目の欠点は 抱く手の位置に 問題ありです

脇腹に回した手と 対角にある腕をつかむのは

当人にとっては 上半身と下半身をねじって力が出しやすく

なんとなく 縄抜けを手伝っているような事になっています

2枚目の写真とどこが違うのか よく見比べてください

静かでお利口さんなワンちゃんですね、なんてほめられると悪い気はしませんよね

むしろ いつでもこんな感じなのよ、と言いたいくらいの気持ちになってしまいます

爪切りだけではありませんので この抱き方もマスターしてください


爪きりー2.JPG

アンズの仔犬(もう少しでレディーになります)が、里帰りしたチャンスに

モデルになってもらいました


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


めんこい! * フレンチブルドッグのアンズの赤ちゃん *

あんこ-1.JPG

アンズの赤ちゃんが 誕生から45日たった時の事です

母犬と離れて生活していますが、一人っ子ですから遊び相手もいなく

雑用の合間に少しだけ私が相手をして運動しますが

食事前だけだと なんとなく物足りないようなので

少し仕事をさぼって 一緒に遊びます

でも 背中から 寂し~いが ジワーッと見えますね


あんこー5.JPG

抱かれるのが大好きで 一緒にテレビを見ます

静かで ジーッと画面から目を離さない、集中力 アリ!ですね


あんこー4.JPG

エッ、なに なに? なにするの、落っこちたらど-すんの! と、

以外に慎重派、スーパーマン・ポーズは 父犬、おじいちゃん、ひいじいちゃん

みんな得意だったんですけど まだ無理みたいですね


あんこー2.JPG

僕を オモチャ扱いしてるの、 とでも言ってるんでしょうか

あんこー3.JPG

とっても カワイイんです・・・・特別なんです

日にちが経つのは早くて 時計の針が早回しされているように感じます

あと1週間すると、誕生から もう60日目になるんです

小さな旅人・母に逢いたい * フレンチブルドッグの赤ちゃん *

ぼくー1.JPG

僕のママは どこへ行ったんだろう、育児放棄ってヤツかな~?

約1か月 ミルクだけで育ってきましたが、

それだけでは しっかりとした体にならないので離乳食となるんです、

そして 立派な歯も出てきたので ミルクだけではなく、

さらに必要な栄養分が加わった食事を食べるんです、したがって

急激に体は大きくなり 力も強くなってきますね

走り出すと 速いんです、しっかり見ていなければ 

すぐに見失うこともしばしばなんですよ


ぼくー2.JPG

ママはこの辺りに居たんだけど・・・・

まだ匂いもするし どこに隠れているんだろうー



ぼくー3.JPG

この奥の方かな? もっと 奥かな?


ぼくー4.JPG

ケメおばさん、うちのママ 見なかった?

おや、ボクちゃんずいぶん大きくなったね

ママはね、ボクちゃんが大きな歯でオッパイをカジカジするから 

逃げて行ったのよ!


ケメコ、本気にするから からかうんじゃありませんよ 

と、隣にいるミルバさんに 叱られてますね 


ぼくー5.JPG

ミルバさんは ボクのママなの?

そうね~・・・・そう思ってもいいわよ

でも チョット 違う気がするんだけど、 噛み応えが・・・・

う~ん、敏感な赤ちゃんだわね、

こういう時には 冷静な返事をしないとね、

--------------------------------------------------------------------------------

しばらくの間 母親と離れて生活させるんですが、

理由の1つには 食事内容なんです、 

母乳だけだと栄養が足りなく 骨格の発達が遅れて

体重だけ増えてしまう事となります

特にフレンチブルドッグは 気を使いますね

2つめは 母親の休息が必要だから、なんです

出産前の2か月、そして出産から1か月は 

ゆっくり眠ることなく 赤ちゃんの世話と見張りを続けていたわけです、

フレンチブルドッグは人間並みの感性を持っていますから

後にゲッソリと痩せてしまい ノイローゼ気味になる事もあるんです

母犬は赤ちゃんから離れて生活することで 乳の出も停まります

そして あと数週間後には また一緒に生活することになるんです

それまでボクちゃんは しばらく 母捜しの旅人となるんでしょうか?

また すぐ逢えますよ。


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


母から母へ * フレンチブルドッグのミルクとアンズ *

親子.JPG

子育ても上手になったわね、 大きくて丈夫そうになったって噂だよ

ハイ、何とか責任は果たせたかなって思ってます

ところで自分の体調はどうなの?

ハイ、まだ胸が大きく張ってますから 重たくて・・・・

それ以外は お腹が減って夕食が待ち遠しいくらいです

そう、体力を回復させなきゃならないから しっかり食べてね、でも

食べ過ぎには注意してね、

産後肥満になると運動神経が鈍ってケガをしますから

はーい、炭水化物 控え目ですね

私も耳が痛い! 糖分 控え目に しま~す (by バーバラ )


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ