小樽のアスリート犬 そら君
小樽は園長が少年時代から多くの思い出があって 当時のスキーや魚釣りを通じての
お友達や親友がいて 現在でもお付き合いが続いているんです
その思い出深い小樽には何頭かの学園卒業生がいて
少年時代を思い出すキッカケになっていますから お陰様でボケなくて済んでいます?・・・ね。
電池がなくなるまで家中を走り回るのが心配で 深夜に電話があったのがウソのように
素晴らしい青年になりましたね フードも相変わらずしっかり規定量食べて
体重や体格も維持できていますから 適度な運動でストレスも無い様ですね安心してます
小樽には天狗山スキー場があって多くの名選手が育ったそうですが 選手間に縄張りがあって
札幌の少年が小樽でトレーニングする事 その逆も一般的ではなかったそうですが
園長の事ですから平気だったようです さらに練習後は料亭「江差亭」でご飯をお腹いっぱい
その後甘いクリームあんみつ豆を「あまとう」でどんぶりでいただき
お相撲さん同様ゴッアンで済んだそうです
札幌・小樽といわず 日本各地でさまざまな方々に応援していただいた思い出を
そら君を通して聞きました
新型コロナウイルスが治まったら 今年も5月の連休に待っています
ホームページ下の列をクリックすると2007年-2016年迄のブログ合計888アップが見れます。
● ホームページは こちらです、
ホームページから入ると 楽しい記事が満載です
● ホームページは こちらです、
ホームページから入ると 楽しい記事が満載です
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします
にほんブログ村
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


この記事へのコメント