令和2年2月
令和2年の冬は暖冬で雪も少なく楽な人と 農家の方々は農作物の成長に影響が出るので困る
等など言っていましたら 冷蔵庫を通り過ぎて冷凍庫になり 思い切りのドカ雪で驚いた
と電話がきましたが 学園では今年まだ除雪をしていません
しかし現代社会は生活環境に合わせて経済は組みたっていますから
何事の変化も急に来ると対応に難しい事が起きそうですね
1年前も元気で深雪を猛烈ラッセル 背中からは湯気を出しながら
今年はさらにパワーアップしたみたいですね 何と頼もしく元気をもらえそうな写真です
言っときますが 女の子ですから誤解しませんように カゼ引かないようにね
令和1年2月
園長が中学生だった頃ニセコアンヌプリでのトレーニング中 現代のような圧雪車が無かったので
ふもとから1000メートル台地という場所までの登りを猛烈ラッセルで体を鍛えたそうです
今年もこの写真をじっくり見ながら似たような思い出話を長々と話していましたが
私の眼はもちろんテレビドラマに釘づけですよね
最近の女子で筋肉隆々の素敵な人も多いようですから マッチヨ美人を目指しても良いですね
ホームページ下の列をクリックすると2007年-2016年迄のブログ
合計888アップが見れます。
ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
にほんブログ村

クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします



この記事へのコメント