令和2年の1月


DSC_6314.JPG

とてもスピードを感じる慌しい月で 12月の次位でしょうか
末娘が年越し里帰りしてくれたアンズ母は楽しいやら嬉しいやら 
どのようにして今の気持ちを表していいのか 戸惑いながらも全身から幸せを発していましたね

DSC_6283.JPG

元旦の朝からテンションの高い親子です

DSC_6284.JPG

空振でも一応追うふりをするところは まだ赤ちゃん扱いしてるんでしようか

DSC_6291.JPG

同じ方向から日光が当たると まったく同じ毛色です
今年もお父さんとお母さんの言う事をしっかり守って 健康に留意してウン・ヌン
アンズ母さんこそ気を付けなければいけない歳になりましたから オッチョコチョイを少なくして
今年も元気に暮らしましょうね 暖かくなった頃に又会いに来るからね

などと会話しているのではないでしょうか 
自分の産んだ子供かどうかは姿形色では無く 耳 口 肛門 手脚の臭いをしつこく調べて
確実に自分の仔を確認するのは 他の野生動物とほぼ同じようですね
いつもながら和やかで微笑ましい様子を見ながら 幸福のお裾分けを頂けた私達です

月末になって新型コロナウイルスが発生してしまい 全世界的に慌しさが増していますが
マスクも大切ですが普段からのバランスが整った食事と十分な睡眠が免疫力を高めてくれそうです
学園でも今後さらに気を配り続けようと話あったところです 皆さんも気を配られますようにね

ホームページ下の列をクリックすると2007年-2016年迄のブログ
合計888アップが見れます。

ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます 
ブログのランキングに参加しています 
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
  
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村   人気ブログランキングへ   










この記事へのコメント