気になった事があった時なんですよ この迫力あるお顔をするのは
アリちゃんを漢字で書くと『 亜里 』なんです
フランスのブァンダンジェロ犬舎とデラパル犬舎両方の血統を
引き継いでいる彼女ですが アジア・日本を里とし
私達と共に生活する事を意味したつもりで名付けました
ローズとエゴイスト フレンチブルドッグ界では世界的に名犬
といわれる両親を持つアリちゃんはショート・ボディで小柄な
タイプでした 自然に立っていても骨格が整っているので
無理なく ショーに使えるスタンディング ポジションが
とれています
小柄なうえ手足が短いので胸やお腹がすぐに
ビチャ・ビチャになってしまいます
雨後のときや濡れ雪の時に着用していました
防水の金太郎さんです
毎日 朝夕2度の散歩は家の側にある北海道神宮ですが
停まると抱っこちゃんで甘え子をしては
脚が冷たいをアピール パグ犬の小太郎はあきれ顔
神宮内に最近お菓子屋さん 帯広の六花亭が茶屋を作り
美味しいお焼き菓子 名前は『判官様』と言いますが
その場で焼いて無料で食べさせて下さいました
私は当然のように毎日寄っていくんですが
家族全員後ろにつながってきましたね
亜里ちゃんもお菓子は大好きですが
私達からあげた物でなければ 絶対口にいれません
たとえ『マルセイ バターサンド』でも
この頃 小次郎は九州でショーのトレーニング
武蔵も東京でトレーニング中でした
パグ犬とフレンチブルドッグに特別こだわり
何かにとりつかれて 狂ったように猛勉強しだした頃です
書物を世界中から取り寄せたり 遺伝その類についての
詳しい人物 さらに研究臨床を行っている人々の話を聞き
ながら自己の研究を進めていたんです
この時点で考えられるヨーロッパ最高峰の血統においては
過去そしてこの時点で寿命は7-8年と書かれたり
言われていました
亜里と武蔵を繁殖に使う事は考えず 私達の娘や息子の
一人として共に暮らす事を決心したんです
ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
にほんブログ村
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします



この記事へのコメント