学園には弁慶や牛若がいますが 今回はサスケ(猿飛佐助)君ですよ
2013.10生ですから5歳を過ぎていますが
筋肉犬で小柄なので 小型車に3000ccエンジンの
組み合わせを想像して下さい
知能が高く 行動が仲間と少し違って見えますよ
わずかな事に対しても冷静に計画してから行動しているんです
短所と言うか 欠点ともいえますが近くの物に気がつかず
ぶつかってしまい目をキズつけてしまう事が多いんです
仔犬時代のサスケは 園長が必死の思いで治療して
治りかかっている最中に反対側の目を怪我してしまう事が何度もあって
呆れられていた事がありました
親の顔が見たい となるわけでして
母親はペコちゃん 父親は小政なんです
従っておばあさんは小梅さんなので学園には
3代が同時に在園している事になります
勿論 生まれてから現在迄病気をしたことがありません
大勢の在園生と共通した環境と食事ですから
サスケだけではないんですけど 学園で病気をする者が
今迄いないのは ラッキーなことです
この写真はシャツター1600分の1で撮っていますので
動きが止まってしまい過ぎていますが 凄い機敏な運動
でパワーがあるんですよ
あっ この体制はマーキングをするつもりかな?
ペコちゃんもたまーにこのへんにする事があるんです
あばーさまの小梅さんの 寒い日の大をする場所は
誠にこの場所なんですよ 3代揃って手の掛かる
掃除をする側になってもらいたい
でも吹雪の中で 風邪をひかれても困るし
それにしても血統って不思議ですよね
次回はサスケの母親 ペコちゃんを紹介したいですね
ホームページ下の列をクリックすると2007年-2016年迄のブログ合計888アップが見れます。
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします
この記事へのコメント