オートバイの操縦するテクニックにハングオンと呼ばれるものがあります
バイクの左右の中心線よりカーブする内側に自分の重心を移動する事で
遠心力に対応してスピードを落すことなくカーブを走りきる事ができます
このテクニックを完璧に行う為には目線が重要な役割をはたします
左右の目を結ぶ線が水平でありカーブの内側進行方向を
しっかり見る事なんです
ボズが何度も真剣にトレーニングするには理由があるんですよ
アンズの子供達が里帰りした時 走り方教室の先生に
指名されるからなんです
重量級の体をしっかりグリップした手でスリップ無しで安定させていて
運動能力の高いところがうかがえます
在学園生の年齢は 上が14歳 下は5歳で内女性犬は16頭居るんです
常に2-3頭がヒートなので 慣れてはいますが 気にはなります
パグの年長 コウメさんは立派なヒートがまだあるんですが
男子犬はあまり気にしません
またヒートの前期 中期の前半は当人も回りの者もあまり気にしませんが
中期の後半そして後期の前半になると 当人は焦りが出てきます
男子は匂いで今がタイミングなんだを知るようなんです
成熟した女性犬の出している匂いは強烈で
男子犬はじっとしていられません 将来の事や精神衛生面を考えると
定期的なメンテが必要な場合もありますね
ボズも強烈な匂いが気になってしかたがないようです
もう少し運動量を増やして 食事の量は調整しましようか?
ホームページ下の列をクリックすると2007年-2016年迄のブログ
合計888アップが見れます。
ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
にほんブログ村
合計888アップが見れます。
ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします



この記事へのコメント