動物には一般的な遺伝の法則があるんですが それは人間にも当てはまるものです
『 先祖がえり 』と言う言葉を聞いた事があるかもしれませんが
調べてみると楽しくて 犬と生活するうえで参考になる事が多いですね
御爺ちゃんに似ている お婆ちゃんと似て体が大きい 頭が良い 無駄吠えする
良く食べる 拾い食いする 良い事も悪い事も 先祖犬の中に似たクセをもった者が
かならずいるはずです
父・母の二分の一づつを受け継ぎますが さらに四分の一八分の一・十六分の一
というように どんどん先祖犬の事を調べていくと 興味深くて
のめり込んでしまうぐらい楽しくお勉強になるんです
『 この仔何故なんだろう? 』の疑問が面白いように紐解けていくんです
しかし 実際の先祖犬や確実な資料が必要なので簡単ではありませんが
血統書を頼りに調べてゆくのも楽しみになるかもしれません
上の写真は ひい御爺ちゃんですから普通は16分の1 血が引き継がれていますが
父よりも御爺ちゃんよりも ひい御爺ちゃんにそっくりな性格と体型なんです
一緒に生活した事も 面会した事も勿論ないわけです
この仔に会うと小次郎を思い出したり 抱き上げると まったく同じ感触を感じます
隔世遺伝なんでしょうか?
私はもっと広い所を散歩したいのよね
今はオヤツはいりません 約束どうり公園散歩に早く行きましょ
御爺ちゃんに良く似ています お顔と大きな体 そしてテレ屋さんな処はウリ二つです
最近 2歳を過ぎた頃から頭が大きくなったように感じますけど ウエストもかな?
若い頃食事が摂れなかったりで 色々心配した事もありましたが
今回は運動とフードの量を再計算しましょう
私の散歩コースにはキツネやタヌキ さらにシカやヒグマが出るんですから
ゆっくり のんびり楽しみながらなんていう レベルじゃないんですよ
本当なんですよ 私は美味しそうに見えるから
ヒクマに食べられるとママが悲しむので なるべくお外に出ないようにします
いいえある意味 本当なんですヒグマが出た事があるんですよ
トーラ御爺ちゃんが居たらヒグマに立ち向かって助けてくれるんだけど?
お婆ちゃんのミルクが若い頃のお顔に良く似ていて 隔世遺伝と言えます
ホームページ下の列をクリックすると2007年-2016年迄のブログ
合計888アップが見れます。
ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
にほんブログ村
合計888アップが見れます。
ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします



この記事へのコメント