ピッピ君は学園に居るフレンチブルドッグの中で毛色がブリンドル
と呼ばれるカラーなんです
犬舎の過去を振り返ってみると現役のブリンドルカラーが常に居ました
それは しっかりしたクリーム・カラーの仔を誕生させる為であり
アイラインやお鼻 唇などに色素がはっきり表われ
皮膚の健康を保つことが大切と考えていたからなんです
歴代犬舎に居たのは 武蔵・桂里・ブー・ピッピの4頭で
カラーや模様の違いはありますが 総てブリンドルに分類されます
犬舎では人工受精で子供を作りましたから 桂里は一度だけの妊娠で
1頭のみ 虎(トーラ)だけを犬生で産み育てたんです
トーラの父犬は小次郎母犬の桂里は茶とゴールドのタイガー・ブリンドル
と呼ばれる見事なカラーでしたので その子供達は美瑠久(ミルク)
の遺伝の力を借りて ホクト・ボズ・アンズなどしっかりした
フレンチブルドッグとなり さらにその子孫達は健康でそれぞれの立場で
活躍していますアメリカで立ち耳となりクリームカラーとなった訳ですが
クリームとクリームだけの交配を続けていると さまざまな障害を持って
産まれてくることがあるのですがその場合には育てる苦労が多くなります
なるべく心身共に健康なフレンチブルドッグを誕生させる為にも
ブリンドルの力を借りなければならないのです
久しぶりにお泊りに来たブーちゃん
園長 最近オーデコロン変えた?
いいえ 元々香水もオーデコロンも若い頃から付けたことがありません
なにか 以前と違う香りというか?
ブーちゃん気を使っているんだね加齢臭が強くなったと言っていいんだよ
自分でも感じているんだから
ブーちゃんのなんとやさしい気づかいなんでしょう
相手の立場になって 互いに思い合うそんな事までも想像してしまう
フレンチブルドッグとの生活は ゆったりした時間の流れが似合います
ホームページ下の列をクリックすると2007年-2016年迄のブログ
合計888アップが見れます。
ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
にほんブログ村
合計888アップが見れます。
ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします



この記事へのコメント