お父様は最近他界 矢沢のフアンを長くしていて男らしい人でした
奥様は 1年経って自分が沈んでいると彼が悲しむといけないので
明るく楽しく生きる 取りあえず金髪にする と言いました
私は大賛成しました

函館で立派な会社を経営している彼が孫を連れて着てくれたのは
8月末だったかな 園長の事を心配してきてくれたみたいですが
話題はマグロ釣りの事だったらしいです
特に糸とか釣針の結び方が問題だったようですよ
お孫ちゃまの頭のパグちゃんが何か言いたそうにしていますね

小さな店構えのわりに 有名店みたいです
旅館やホテルへ刺身にしたものを朝に出前するのが
大きな仕事になっているらしいんですよ
一流板前さんたちが あのお姉さんにはかないません と言わせるくらい
切り方が違い味が変わるらしいんですが私には判りませんね
園長と同じ年齢でしたが2年前最後まで店にでていましたよ御主人は
今は店にいくと園長はおこられてしょんぼり帰ってきます
理由は毎朝湯の川温泉に出前するので
ついでに家に寄るから店まで来なくてもいいと言われたらしいんです
いたわってくれる やさしい気持ちは判るけど
ちょっと寂しいみたいですね

小梅さんの特別パートナーとの仔がペコちゃん唯一人で
さらにペコちゃんの仔は2人の男子だけで
西東京と学園に居るサスケ君なんです
ペコちゃんとサスケ君は園長には特別な感情を持っているようで
少し不思議な事があるんです
もしかすると特別人間に近い感情を持っているような?
春からさまざまな事がありましたが順調な学園運営ができて
ゆったりのんびり1日を楽しみながら皆で過ごすことができて
とっても幸せかな
ホームページ下の列をクリックすると2007年-2016年迄のブログ合計888アップが見れます。
● ホームページは こちらです、
ホームページから入ると 楽しい記事が満載です
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


この記事へのコメント