今年の庭師さん  * フレンチブルドッグ *


DSC_0018.JPG

何の為のバリケードなんだろう 
朝の私にとって とっても大切な場所にいけないでしょ 
頭にきてしまうけど わざとではないようだけど何の為なんだろう 
とアンズが不思議がっていますね

犬舎 現在では学園となっていますが 14年前に越してきてからずーっと
庭の手入れをしてくださった庭師さんが 体の都合で
来る事ができなくなりました 軽い運動にもなるから 
と園長が小さな脚立を持ち出しのこぎり 枝きりばさみ 
小型枝ばさみ等を使ってギコギコ パチンパチンを
始めましたね 1日1本を目安にガンバっています
道路寄りにある大きな松は 忙しい造園屋さんに何とか頼み込んで
お願いして簡単な手入れしか出来ないけど? 
オッケーで空き時間に来て剪定してくれました
バリケードとなっている枝は 造園屋さんのトラックが
学園の前を通る時に寄ってくれるので 積み易いようにしてあるんですが
アンズの邪魔になっているようですね 早くかたずけしてほしいですよね
便秘になる前に
それにしても園長の体調は好調なようで 時たま休みますが
ギコギコ パチンパチンがリズミカルに聞こえてくると
何とも平和を感じますね 音ってすごいパワーを持っていますよね

学園生が大きく体調を崩す事がなく 病人を出すこともなくいれる事は
言葉に出来ないほど幸せな事ですね 
大勢の学園生は決められたローカル・ルールを守り
私達は自分が管理しなければいけない事を
確実に守りやりぬく事が大切です
速く簡単に行うコツ等はありませんね 地道な作業をコツコツと です。

アンちゃん反対側からだと 希望の所へいけそうですよー

ホームページ下の列をクリックすると2007年-2016年迄のブログ合計888アップが見れます。


クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村   人気ブログランキングへ    

    


この記事へのコメント