
少し前の事になりますが 愛しくカワイイ子に
さまざまな教育をしているところなんですよ
飛べる事はとべましたけど 着地が石の上だったり
転んでしまう事も考えられる訳ですけど
今後 学園を卒業するので 親の立場とすると
少々のリスクは覚悟しても しっかりした行動ができる仔に仕上げなければ
との思いが 親としての責任感が私には強く伝わる写真なんです
学園を離れると また別の違ったローカル・ルールがあったりしますが
社会の基本的ルールは同じですから確実に教えるんです
当時はホクトのことを鬼のように考えていた事もあったみたいですが
今では自分が逆の立場になっている事と想像していますよ
人間社会でも似たような事が 沢山あるようで
何時までも子共を保護し過ぎて
社会ルールを知らない人になったり
何歳になっても親を頼ったり等などの話を聞きますが
犬社会や犬の親・子から学ぶ事は多いように思いますね
ホームページ下の列をクリックすると2007年-2016年迄のブログ
合計888アップが見れます。
ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします



この記事へのコメント