超能力?以心伝心  * 柴犬の卒業生 *

ぶろぐ1.JPG

すごく早い秋の訪れ、次に来るのは冬

北海道だけテンポが速い訳じゃないですよね

今年は庭の紅葉も 一段と華やかな気がします


園長は どうして犬の気持ちが解かり、

犬も どうして園長の心を読み取ることができるのか・・・・

私なりに色々と想像もしますが、決定的な答えが出てこないんですよ

ずいぶん長く一緒に生活、それも一日24時間体制でいる私が

園長の事が解からないとなると 他の人ではなおさら悩みますよね

でも 学園の卒業生や学園生たちには理解できるようなんです

クヤシイですね



ぶろぐ2.JPG

家族がお出掛けなので 早朝サークルに置いて行かれた卒業生ですが

寝坊な園長が庭に出てくるのを、

玄関方向から目を外さないで待っているんです



ぶろぐ3.JPG
『 よく来たね 』と、声をかけて抱くと この顔ですから 

何も申し上げることはございませんの・・・・不思議ですよね

ただ、ドイツ、フランス、ノルウェー、アラスカ 通用語が全部違いますが

知人友人が多いのも 園長の特技なんです

ヒントが この辺りにあるのかもしれませんね


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です

 


 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


 にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ       人気ブログランキングへ            






この記事へのコメント