ハングオン 伯父さんとしては
合計888アップが見れます。
ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします



母と息子vs母と娘 * フレンチブルドッグ *
今年はさらに世話になるつもりなので よろしく。
トコロデ アンズ・ママ聞いてくれる かい?
おうちの近くの動物病院へいくと 太り過ぎ11キロ位にして下さい内臓脂肪がうんぬん
冬の寒い条件の中でも散歩短時間で効率よい運動を心掛けてください等というんですよ
解っていませんね消火器系の専門医その臓器の事に関しては詳しいですけど
他の臓器との感連や実生活でどこまで完全に守る必要があるか? とその結果を
本音でストレートに言ってくれると 大いに助かるんですよね
いろいろあるようですけど息子が泊まりにきたことが嬉しくて ウレシクテ
頭からわずかにある尻尾までが長いので中型に見えますが 胸の厚みや格骨の太い事を
考慮して体重と食事そして肝心な運動のアドバイスを病院の先生よろしくお願いします

今までは皆と同じフードを朝100g夕100g 1日200gだったんだね
それを10gづつ合わせると20g 合計180gにするなんて 可愛そう過ぎる
なんて言ってるようなんですが アンズは息子に甘過ぎるんです

お家のお父さんはわいんが大好きで生はむをむしゃむしゃ やりながらがぶがぶ
オマケニじゃずがんがん トクイな料理で好い臭いぷんぷんなのに
体に悪いからとかなんとか言って 固焼きビスケット四分の一かけらしか
くれないんだよ僕には きっと僕の事嫌いなんだ
エーッ あのやさしそーなお父さんが 本当~ 信じられない
次に会ったら噛み付いてあげるからね 私の可愛い息子をいじめてるんだ

アンズ・ママったら 私が副園長に抱きつくのをジャマしてるんです
お正月で忙しい娘が わざわざあいさつにきてあげたのに アンズ・ママ
らしいといえば それまでなんですけどね

あんた またまた誰かきたみたいだよ
そりゃ 誰か来たって不思議じゃないでしょ
食べ過ぎじゃないの 肩や太もも大き過ぎだよ
いいのよ 最近は 筋肉女性 流行なんだから
フーン
息子と娘に対してこんなにも会話に違いがあるんですか?
人間はどうなんですか?
エーッほとんど同じなんですか?
自分と同じ母犬に いつなってもおかしくない娘に対してと
いつまでも守らなくては、の息子に対する母心なんですか
息子 娘 どちらにも同等の愛情を見た気がしました。
ホームページより入りフレンチブルドッグコーナーをご覧になると
楽しい写真が満載です
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

にほんブログ村


園長にも お・と・し・だ・ま
新しい年になって第一号・第二号 学園卒業生がお泊りに来てくださいました
日本犬の風太君 在園中は母犬の一字をもらって真琴と呼ばれていました
フレンチブルドッグのボン君は2歳になり 飼い主は函館に実家があるんです
二人に囲まれて園長の顔 メロメロ・フェイス 久しぶりに見ました
長期海外にお出掛けの為のお泊りですが 学園には自分の部屋やサークル場
もあって 落ち着いて生活できる環境となっていますが 気が付くと5歳に
なっているんですね 自宅と学園を5年間行き来している事になります
慣れた場所でも ご飯を食べるには色々な難しさがあって
一般的に お泊りをすると初日は食べられないのが普通なんですが
突然来た日でも平気でご飯を食べます と言う事はどちらも自分の家と
思ってくれているのかな?
もう2歳になったんですね
速い 速過ぎますね ここ数年 時間と言いますか日数が過ぎ去るのが・・・・
誕生の時 あんなに可愛くてメンコイ仔が立派な大人犬になっちゃって
なんだかちょっぴり寂しいような 複雑?
体型はホクト伯父さん 性格と顔は小次郎ひいお爺さんに似ているんですね
ボン君の里帰りは確か3回目ですが
くるたびに 先祖犬の小次郎やトーラに似てくるので様々楽しかった事を
思い出し 昔の写真集や 過去のブログを見返したりしながらの
時間が多くなりなりますね
従って 園長はこの写真のような顔になる訳なんですよ
この顔はめったに見る事がありません 私はね
今年は年男でもあり 躍進する意欲満々のようですから
一年中この笑顔でいきましょうか ね、園長
学園卒業生の皆さん 今年もどうぞ泊まりに来て下さい 待ってますよ
ホームページ下の列をクリックすると2007年-2016年迄のブログ
合計888アップが見れます。
ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
にほんブログ村
新年のバチバチ挨拶
逮捕・確保・おしおき * フレンチブルドッグのボズ *
合計888アップが見れます。
ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします



平成31年です * フレンチブルドッグ *
今回のお正月で年号の平成は終わるそうですね
春からは新しい年号となる予定らしいんですが 絵等は変わらずイノシシで
園長は年男なんです 取りあえず平成31年亥年が始まっています
朝一番庭に出るなり 突っ走るアンズの後姿なんですが かっこ悪いんですよ
ウサギ飛びのような カエル飛びのような もう少し犬らしいカッコよさが
あって良いと思いますけど いかがですか?
間違えると前転しそうですよね
ホクトの全速力走は さすがにスマートですよ
速いものは美しい の通りでバランスの整った手足さばきで
タララ トララ トラッタタと音が聞こえてきそうです
まだスマートな走りとは言えませんけど
夢中になって私に寄って来てくれるんです
明けましておめでとうございます お年玉お願いします
走り方はともかく この夢中さはカワイくて虜になってしまいますね
年号は明治から大正 昭和から平成と変わってきましたが
4月に新年号が発表されるのが楽しみです 色々想像しましょうね
ホームページ下の列をクリックすると2007年-2016年迄のブログ
合計888アップが見れます。
ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
にほんブログ村
2019年になりました 三郎と大吾



楽しい記事と写真が たくさん載っていますよ
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

にほんブログ村


今年もよろしくお願いいたします * 日本犬 *
新年のご挨拶 * フレンチブルドッグ一同 *
合計888アップが見れます。
ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします


