病理検査の結果  * 見づらい写真があります、ご注意くださいね *

2.jpg

この写真を見ても 何なのか理解できなかったり

病理検査をしたのかな?でも

何がどうなのか判りにくい、という事でしょうね



5.jpg

また上の写真は、開腹手術をした病院へ

取り出したものを見せていただきたい

と、電話でお願いしてパソコンへ送っていただきました

人間でも同様ですが 必ず医師同士の会議(相談など)に必要な事と

本人や親族の方々に説明される為に撮っておきます

獣医師も同様の事を行っている現在ですが

MRI、レントゲンをしっかり読み取ったり

病理に対応する力量(技術)を身に付けるには

相当な勉強時間と環境が必要となりますね

取りあえずは人間の何分のどれくらいの寿命なのかを第一に考えなければ

80歳や90歳の人間に、 

一か八かの手術をする事にもなりかねない事と同様だ

と、考える私は 愛犬家ではないのでしょうか?

本来 人間としての総合的な力量が、

もしかすると獣医師の第一番目に必要な事

かもしれません 等と考えてしまうと 難しいでしょうか?


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします



にほんブログ村   人気ブログランキングへ       




下痢便について  * ちょっと見づらい写真なのでご注意くださいね *

8.jpeg

見事なゲリ便、水便に近い状態です

あわてたのは飼い主さんですよ

しかし 送られてきた写真を見た園長は 逆切れ状態の声、

冷静を装ったふりをしながら 『 何を食べさせました? 』

『 何にも食べさせていません 』 の、返事みたい・・・

『 この半日に 台所で調理した材料を教えてください 』 

等々のやりとりの結果 

『 ドラッグストアーにすぐ行き○○○という薬を買ってきてください

そして今から一日絶食して、その後また大便の写真をお願いします 』



7.JPG

大腸に残っていた水便が ある程度水分を吸収してくれたモノなので

検便すると十分な栄養分があり それに軽い雑菌が付いていることが

写真からだけでも判断できるそうです



9.JPG

次の日には 普段の3分の1のフードと天然酵母を使っていない角食パンの

中部分を1枚だけの結果 『 後の大便はまだ正常ではありませんし

腸壁がはがれた部分も一緒に出てきた感じですね、』

『 もう1日 フードは3分の1、パンの中心部分だけ1枚にすれば

正常になるでしょうか? 』とのことでしたよ

それにしても 立派なトイレシートホルダーを作っていますね


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします



にほんブログ村   人気ブログランキングへ       


卒業生達からのお便り写真集  * パグ *

21.JPG


20.jpg

パグちゃんは 眼が大きくてわずかデッパッテいることもあって

ケガをすることが多いんですね

学園では 24時間パソコン・メールを受けていますから

真夜中で病院へ行けなかったり、病院へ行く前に

すぐ写真を送って下さったりすることが多いんです

函館近郊の方は 時間に関係なくいらっしゃいますけどね

ところで 目薬はここ5年間くらいの間 

素晴らしい発展を見せてくれています

この 角膜に大きな傷の写真は 2種類の薬の併用で

3週間後には ほとんど視界に影響はない程になりました

地方の方でしたが 速達便で薬を送りましたから

翌日から手当てが出来たそうです

フレンチブルドッグも 眼を痛めることが結構多いので

気を付けてくださいね。


22.jpg


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします



にほんブログ村   人気ブログランキングへ       



卒業生達からのお便り写真集  * パグ *

i.JPG

僕がついているから安心しなさい、大丈夫だよ

シャワーの音は大きいけど 痛くないんだよ

お耳にたくさん水が入らない様に 僕が見張っているからね

アゴの下は しっかり洗ってもらいなさいね、よくご飯がついてるからね

等々 お兄ちゃんとしては、かわいい妹をしっかりサポートしてるんですね

シャンプーも 楽しいですね。

     ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


image1 (39).jpeg

ムムム、私でも判らない!

とってもしっかりとしたお顔で 

なんとなく貴方に似ている先輩犬はいますけど

甘えっ子で、貴方のように 凛々しく見えないんですよ

う~ん、写真を見て判らないなんて

悔しいから園長には聞きたくないし、  コマッタ・・・・。




● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします



にほんブログ村   人気ブログランキングへ       



パグちゃんのシワについて


人間同様顔や身体には さまざまな個性があって当たり前なんですが

いかにも パグちゃんらしさがあって素晴らしい

その逆に ウーン今市ね ニッコウトウショウグウ に行くんじゃない

色々いっている人がいますけど 

ご自分の事はどのように評価しているんでしょうね

聞いてみたいような しかし恐ろしいような?

しわ1.JPG

好みはそれでも言いとおもいますね

私だって 嵐グループの中でもあのスターのお顔と身長があって
 
あのキャラがあれば理想に近い等と判らないワケデハないんですよ

しわ2.jpeg

それぞれの個性に惚れる と言う事は

夫婦やお友達を作ると同じような考えが大切じゃないでしょうか

「アバタもエクボ」と昔から言われていますけど

ご自分から積極的に 

ホレ に行く心構えが幸せを呼び込むと思いたいですね

しわ3.jpeg

ところでパグちゃんのお顔とシワの個性を3通り写真に撮ってみましたが

それぞれステキですね

この額のシワに ホレ てみませんか

パグちゃんの飼い主さんは うちの子が一番ステキですね

どなたも言ってくださいます

素直に受けとめましょうね 絶対間違っていませんから。



● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします



にほんブログ村   人気ブログランキングへ       



posted by バーバラ at 19:26Comment(0)パグ犬

卒業生達からのお便り写真集  * フレンチブルドッグ *

IMG_0026.JPG
えー、寒いわけでは無いんです

設置型のストーブですから 夏でも同じ位置にあるわけで・・・・

はい そうなんですよ、みんなに言われるんです

お爺ちゃんの小次郎に似てるって

私は逢ったことがないんですけどね、

たぶんステキな人だったと想像するんですよ

だって 私と似ているんだもの・・・・。


IMG_3276.PNG
いいえ、悪い事なんかしませんよ 私は

お口がちょっと汚れたので ティッシュで拭いているだけで

イタズラなんかしていませんから

私は よい仔めんこのフレンチなんですよ


DSCF2692.JPG
なんか今日はいろんな人が来るみたいなんだけど

私が居る事を 忘れないでほしいわね

間違えて踏まれちゃかなわないし

私の布団にも 触らないでほしいのよね、

違った匂いが付くと ゆっくり眠れないのよ

とにかく 静かに かまわないでほしいわ


ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 


にほんブログ村   人気ブログランキングへ        



永遠に続け!健康体  * フレンチブルドッグ *

DSC_0009-1.JPG

小次郎とケリーの唯一の息子はトーラ、

トーラのお嫁さんは ミルクただ一人です

ミルクには大勢の仔がいますが、

学園には ホクト、ボズ、そしてアンズの3名が居残っています

そのほかは 長期出張や養女として 

全国各地で元気な活躍をしているんですよ

5名の女子に 1年に1度5名の仔が誕生したとすると25頭×5年間とすると

125頭という単純計算になりますが、それがネズミ算的に増えますね

男子に限っては それどころの数ではないのは当然なんですが

日本国内に 健康で元気なフレンチブルドックが

多くなることにつながっていけば、私達としては 

ここ13年間 その事だけに目的を持っていた意味があるのです

フレンチに限らずパグちゃんにおいても同様ですが、

人に認められるという事は 

自分という存在を 世の中に見つけ出す事につながり、

大変な喜びとなります

生きがいです。

我が愛犬達 ありがとう。


FB_IMG_1523361340139.jpg


ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 


にほんブログ村   人気ブログランキングへ        




親子かしら?  * フレンチブルドッグ *

171028_113933357.jpg

今年もサクラが咲いているうちに来てくださったんです

函館の桜が満開だったので サクラと名付けられたんですよ

2人は親子同然の生活環境らしいんですが

本当は 年の離れた姉妹 なんです

なにから、どう見ても、逆さに考えても 親子みたいです

せっかく素敵な新車で来ていただいたのに、

園長は 少しの間出張で ゴメンなさいネ、

次に来る時には ちゃんと学園で待っているよう注意しておきますからね。


ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 


にほんブログ村   人気ブログランキングへ        







会えなくて 残念!  * パグ・パグ・ぱぐ?パグ *

2018三浦家.JPG

3頭なんですか? それとも4頭ですか・・・・なんて

失礼な事を言ってはいけませんよね

お母様と同居で 全7名大家族です

このご夫婦のおおらかさでしょうか

みんな 明るく健康で約9年、 一度眼をけがした仔が居ましたが

それ以外に 病気のお話を聞いたことがありませんね

上手に犬を飼うように 息子さんもスクスク大らかに育っていますね

無農薬の野菜やお米などを食べているんでしょうね

園長が残念がっていましたが、次回来てくれる時には

必ず待ってますから と、伝えておいてください との事でしたよ。


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします



にほんブログ村   人気ブログランキングへ       



posted by バーバラ at 21:44Comment(0)パグ犬