クロパグ・モンチッチの特別な日

m-1 (2).JPG

午前11時頃に モンチッチと出かけた園長が 戻ってきたのは夕方

何かおいしいものでも食べてきたの? と、聞いても返事がない

モンチッチを一番小さなケージに入れて 屋内サークル場に置いて

と、いい残して自分は朝食の残りとパンにジャムを付けて食べているみたい

モンちゃんのお腹には 小さな傷があって

いつもとはちょっと違った感じです


m-2 (2).JPG

看護士さんに抱かれて マスクが気になるのか、 不安なのかな?

そうだよね、今日はモンちゃんの特別な日なんだよね


m-3 (2).JPG

いつも無理を言ってしまう困った園長の事を 優しく見守ってくれるんです

膝が痛いでしょうから と、重いものは持たせない、

そして元気づけてくれる言葉

病院の2階はご自宅、看護士さんは素敵な女性2名と、奥さま先生、

スタッフのチームワークは 二重丸です、

アットホームで さまざまな相談も受けとめて下さる

来院する患者さんが多すぎることもあり 

その当日でも電話をしてから行きたいですね

院長、うちの園長が いつもお世話になっています

これからもよろしくお願いします。


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村    人気ブログランキングへ       




posted by バーバラ at 00:59Comment(0)パグ犬

クロパグ モンチッチ

DSC_0022.JPG

仮名なんですけど 「 モンチッチ 」って呼んでます

ずーと昔に流行った おサルさんの人形と 同じ呼び名なんです

小柄なので 身が軽いというか 動きがすばやくて本物のお猿さんのようで

甘えっ子で オッチョコチョイなところが 可愛いんです


DSC_9758.JPG

ところで 最近クロパグもフォーンのパグと同様に

よく見かけるようになりましたが、

パグ好きな私共が初めて見たのは、確か20数年前でした

それまでは ウワサすら当然なかったので

道ですれ違った時には ビックリしたものです

今では学園に 今年の夏10才の誕生日を迎える女性犬が2人いますし

その子供や孫たちも在園しているので代々とつながり

クロパグも多くなっています。




DSC_9748.JPG

自動車の色に例えると 黒とクリーム色では 

ほこりが付いたときの見え方に違いがあるんですがそれと同じで

汚れの見え方なども多少変わってきますね

そのほかにも違いはあるんですけど

どちらも 可愛くて メンコイですよ。



● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村    人気ブログランキングへ       


posted by バーバラ at 00:46Comment(0)パグ犬

セクハラ か? パワハラ か?

DSC_0085-1.JPG

姉、何か困ったことがあったら 言ってください

私が解決してきますから

弟ョ、今は何もないけど よろしくね

と、いうような 会話をしているようには見えないですね


       -----------------------------------------------------------------------------------

きょうだい なんですが、帝王切開で産まれたので

どちらが先に誕生したかを決定するのは ビミョウですね

園長に聞いてみましたが 大昔の話や

先に着床したことなどの例を聞かされているうちに、

どうでもいいから きょうだいの中でどっちが上なの?

アンズを先に取り上げたから姉、弟はボズ、ということでした

じゃー この写真のコメントは・・・・難しいでーす

オトウトヨ オネガイガアルンダケド

ナンダイ アネ、キイテヤルゾ

これって セクハラ+パワハラっていうヤツ ですか


ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 


にほんブログ村   人気ブログランキングへ        


母犬の犬生

6歳になる素晴らしい女性犬のお2人 です
生涯最終の子育てを無事おえた時の立派な写真を見てください

b1.JPG

子供を出産してから40日間は同じエリアで生活し授乳とトイレの世話
その後30日間は各自の個室になりますが 離乳食で足りなかった分の哺乳と運動そしてトイレの
確認等が仕事の中心となり 誕生から100日目になって やっと子供から離れた生活になりますが
1日1度は子供達を見回ります 気になる子はジェスチャーで私達に知らせてくれるのも仕事です

厳しい選考から選ばれた女性犬は2歳前後から出産スケジュールを作り 
5-6歳で終了するように考えますが 体調(子宮の完全復活)の事などを考慮して
1年に1度のみの出産となりますから生涯に子供育ては3-4回となる訳です


b2.JPG

交配予定日の2週間前から葉酸を飲み着床を良くする身体にしますが
葉酸はその後出産・子育てが終えて体力が回復する迄続けるんです
つい最近人間界ではサプリメントとして話題になっていますが
昔々 産婦人科では処方されていたんです 
食生活が豊になったり太り過ぎは出産に不利 等などから話題に上らなくなっていました
しかし数ヶ月前から妊婦さんには葉酸薬の処方を厚生省が薦めています
さらに日本人として赤ちゃん誕生は3400gが適当と産婦人科医師会では言い始めています
時代は超スピードで変化していますが 
古くから言い伝えられていた事の芯の部分が忘れられていると
小学生が50m走すると 骨折する子が出てしまう等の問題が起きるようです

母犬は赤ちゃんがお腹の中でしっかりした骨格・頭が作られるように
充分過ぎるほどの栄養 特に忘れてはいけないのが葉酸薬なんです

母犬は食べても・食べても お腹の中の赤ちゃん達に吸収されて太れませんでしたが
大仕事を無事にこなした 二人の母のなんと凛々しくも神々しい姿だ と感じました
犬だから ではなく母親は 命がけで子供を産み・育てるんです。
参考になればと思いまして。


葉酸薬350



ホームページより入りフレンチブルドッグコーナーをご覧になると 楽しい写真が満載です


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

 

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ   




  

パグとフレンチブルドッグの卒業生

P1420279 (1).jpg

昨年送られてきた写真ですが、ぜひ紹介したくて!

無事に4歳になったようですけど とんでもない夕食になっていますね

赤身のお肉 と白いのは鶏肉 黄色はサツマイモ に見えますよ

園長に見られると・・・ サッサと食べてしまわなくちゃイケマセン

誕生日おめでとう!

これからも健康に、元気にね


2017-08-29 13.15.02-1 (1).jpg

本物です、プロなんです

愛犬は黒パグで 上の写真ですよ


2017-09-30 22.10.25 (1).jpg

こんなに ニクラシそうなパグちゃん達は めったに見ません

が、学園に 一人だけいますね

3枚の写真とも 1年近く紹介するのが遅れましたが

今年も 里帰りして下さいね、待ってますよー。



ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村    人気ブログランキングへ       

フレンチブルドッグとパグの卒業生

IMG_4376.JPG

おすまししている場合じゃありません!

怪しいヤツが 後ろから狙っているみたいですよ

ところで カッコいいチョーカーに ペンダントもオシャレですね

春になって公園での散歩も多くなると思いますけど

知らない人に話しかけられても 返事をしちゃダメですよ

貴方は可愛いから 誘拐される危険がありますからね。



IMG_4956.jpg

お家で1番偉いのは お父さんで、2番目は私です

と、おっしゃる・・・・

それじゃあ お母さんやお姉さんは どうなってるの?

知りません と、おっしゃる

悪い仔なのか それともとってもお利口さんだから

我がままが 許されてるんでしょうか??



ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 


にほんブログ村   人気ブログランキングへ        


フレンチブルドッグとパグの卒業生

yuki201841.jpg

可愛いキューピーさんですね、ユキちゃんの お友達ですか?

それに 素敵なお洋服、お母さんの手作りでしょうか

いつもジャストフィットで とっても動きやすそう

オシャレを楽しんでいるんですね

函館のバーバラは、最近服が きつくて・きつくて

動きがニブイんですよ。



IMG_4926.JPG

園長が 札幌へ用事があるとかで 嬉しそうにお出かけした後に

送られてきた写真なんです

重要らしい用事の中には お呼ばれもあったのかな?

ちゃっかり家庭訪問をして ブーちゃんに会いたかったんですね

とにかく みんな元気で なによりです。



ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 


にほんブログ村   人気ブログランキングへ        


フレンチブルドッグとパグ の 卒業生

おひなさま.jpg

なかなか見ることのない 素晴らしい雛人形ですね

美味しい食べ物と白酒に囲まれて、なーんて想像していると

あら、お雛様が二人いますね

どちらも色白で ステキですよ



うみ .jpg

何をしたのか、どんな状況なのか わかりませんけど

許してあげてください

それとも 沖の方へ行こうとするのを止めているんですか?

どこの海なんでしょうか? もう泳げるんですか?

北海道は まだ サクラも咲いていません・・・・


ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 

にほんブログ村   人気ブログランキングへ        


旬の寿司と旬のクロパグちゃん

食べ物は大好きだが 旬を食べて季節を感じる意味もある かな?
3991f062-s-寿司1.jpg

見事な寿司 こはだ です
北海道では獲れない魚ですが 春を知らせてくれるネタなので 
この時期に食べます

列車までの時間がなくて凄く急いでいるけど 2-3貫つまみたい
3人で15分後に行く こはだ だけでいいからお願いします とメールをしておく

いつもながら なかなか素晴らしい
口の中に吸い込みやすい にぎりのテクニックをさりげなく 無口で披露している
同行したお二人も大満足してくれましたが 凄く旨いとおっしゃていた

確かに今までとは 何かが違うように思えたが よく解らない?


d6ae5461-s-寿司2.jpg

1枚目の写真とは少し変えたしめ方をした こはだ 醤油をわずか付けて食う
なるほど 最近はシャリの表面横並びが多くなったので 
口を大きく開けなくとも おそばを吸い込むような感覚で食べられるようになっていた
客の事情に合わせたり 口の中での解け具合を好みに合わせたりで職人は大変です
ちなみに 職人のお母様が作る おはぎ は表現のしようがないほどうまい



f385f83b-寿司黒2.jpg

小柄でかわいい女の子が これからシャンプーされようとしています
必要なくなった冬毛を綺麗に処理しますが 
出来上がりを見ると さらに可愛くなります 春になると庭に飛んでくる野鳥の こがらのように



851d8779-s (1)-寿司黒2.jpg

これから何をされるのかを予想して やや緊張
けっこう力んでいますが 恐怖はないようですから静かにしてくれそうです



● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村    人気ブログランキングへ       






僕はボディーガードになるんだ  * クロパグの男の子 *

メールをいただき さらにお電話で話を聞いたとき

私のアンテナが、ビビーッと感じたんですよ

現在クロパグの年配女性犬が居ますが一緒に行ってもいいですか?

モチロンです、と 大声を出しましたね

遠くて忙しい仕事らしいですが スケジュールの調整をされて

一泊二日で来て下さいました

奥さまは来た時から この男の子が気に入ったようで

チラ・チラ と、見てはいましたが 二日目には

躊躇なくスーッと抱き上げていました

さすがパグちゃんの扱いが上手なのは 

落ち着きある態度で静かに座っている事で 判ります


j-3.JPG

僕はこれから4人家族の一員なんだ

お姉さんをボディーガードして しっかり守るんだ

とってもお利口さんな事を言ってるようですけど

私はとても心配ですよ

早く家庭のルールを身に付けて 皆さんの心も守ってくださいね

貴方は神からの使い ですからね。


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村    人気ブログランキングへ       


posted by バーバラ at 00:59Comment(0)パグ犬

まだまだ現役の つ・も・り  * パグの樹希 *

きき.JPG

私は どうしたらいいの?

まだ若者には負けないだけの体力はあるつもり だけど

園長に、ずーとお休みなんだけど

今回もお休みするのかどうか 聞いてください


          -------------------------------------------------------

樹希重役の ヒートが始まりました

学園の重役たちはみんな元気で、若者に負けない

立派なヒートなので 本人もなんとなく戸惑っているんですね

わずか年上の小梅さんの 第三期がやっと終盤になり

アイコが第二期中なんですよ

さらに キキの第一期が始まり 学園中にその香りが・・・・

当然ですが 男性陣のうるさい事!

食事を食べない者や残す者がいる中で、 

平然と大姉御たちは 一気食いするんですが・・・・

なんといいますか、ひとことで言えば 私も含めて 女性は強~い!!


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村    人気ブログランキングへ       


posted by バーバラ at 23:46Comment(0)パグ犬

小桃のゆううつ  * パグの小桃とフレンチブルドッグのアンズ  *

m-1.JPG

モモ姉さん 沈んでるわね、何かあったの?

うーん、アンズ 聞いてくれる?

いいわよ 何でも言って、誰にも言わないから



m-2.JPG

実はね、小梅姉さんの事なんだけど・・・・

私に 肩を揉め、とか 腰が重いから押せ とか、ヒドイのよ

あんたは子供を産んだことがないから 何も解ってない なんて

これって パワハラじゃないかなって思うんだけど


m-3.JPG

エーッ モモ姉さん 知らなかったの?

それって本当なのよ

私はまだ若いから そんなにひどくは無いけど

それなりに肩コリはあるし、腰も痛くなったりするよ、

そーなの?


m-4.JPG

ね~副園長、ソダネ?

アンズ、いいかげんにしなさい、小梅の真似しないの!


小桃さん 女性犬は子供を産んで 

ホルモンバランスのとれた体調になるのが普通なのよ

あなたの方が体調の狂う時が多くなるから

肉体的にも精神面でもコントロールが難しいはずよ

それに モモさんが居たから 

学園の基礎ができた と言っても過言じゃないんですから

立派に役目を果たしているんですよ

貴方の役職を 今日から 専務に昇格致します。


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村    人気ブログランキングへ       


posted by バーバラ at 00:36Comment(0)パグ犬

家族愛  * フレンチブルドッグの家族 *

アンズの態度に 変化がみられるんです

そりゃーそうですよね、6歳を過ぎたんですから

それに 母犬となって二桁の子持ち ですから

少しは大人っぽくならなくちゃね

年上にはきちっと節度ある姿勢で接しているし

年少犬達の話なども しっかり聞いてあげている姿を

見かけることが多くなりました

今年に入ってから さまざま出来事があって

アンズも 悲しい思いをしたり、うれしくて楽しいこと

などがあって 精神面でも一回り大きく成長したんでしょうか


息子ー1.JPG

東京から 息子が一人旅で来てくれたんですが

とってもやさしく可愛い子です

母犬のアンズは 園長の足元でさりげなく見守っているんですよ


娘ー1.JPG

札幌からも娘が一人旅、

わずか30分のフライトですが 見聞を広げることで自立心が・・・

う~ん、飼い主としては少し寂しい かな?

いいえ、これから世界中を飛び回るトレーニングとしては

グッド、ですね。


娘ー3.JPG

なんと落ち着いた態度、グレート・ハートでなければ

世界を相手に活躍できませんからね、ナイスですよ

アンズ母さんの娘だから 当然だ、そだねー


みんな ありがとう、

来てくれるのが楽しみ、 私たちを元気にしてくれます。



ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 

にほんブログ村   人気ブログランキングへ        


今年の1年生とフレンチブルドッグ

下の写真は2月27日撮影しました 約1ヶ月前の学園の朝です 
幼犬がいつもの所で用事をしたくて向おうとしていますが身動きできません

DSC_0039-1.JPG


同日 学園前の様子です
DSC_0121.JPG

とにかく よく降りましたがめずらしく除雪車が来てくれました
住宅地の細い道には いたるところに深い雪で動く事ができない車が放置されていて
大変でした 除雪補正予算が出る事となって我が学園の車も動かせるようになり
3月に入るとビックリ陽気で 春が急ぎ足でやってきて またたく間に雪が消えてしまいました



DSC_0125.JPG

函館の雪は大急ぎで溶けて 3月の終業式にはごらんの歩きやすさでした
大・中・少の3人が急ぎ歩きで帰宅中でしょうか?


DSC_0128.JPG

仲良し友達と遊びの相談をしながらテクテクと歩く横で 
お母さんの車が来るのを待っているんでしょうか 履き替え用の靴は塾用かな?


DSC_0126.JPG

真直ぐ前のみを見る眼光の鋭さ 凛とした心構えがうかがえます
我が学園にも貴方によく似た者が二人いますが 
ぶれる事の無い時間を持つことは充実に繋がります
貴方は長い時間を持っていますので頑張ってください。


ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 

にほんブログ村   人気ブログランキングへ        


高くて狭い場所がお好き?  * 柴犬の琴女 *

コトメ (2).JPG

高いところが好き は、以前からよく解っていましたが

狭いところも 大好きなんですよね

新しい発見です!

地面に厚めのべニア板、その下には枕木があって

冷たいことは無い はずなのに・・・・

高台から見下ろすのは 強くなった気分? でも

わざわざ 狭い所に無理してでも入りたがるのは なぜ?

理由がよく解りませんが 自分の部屋では仰向けで寝ているんですよ

ゆっくり話を聴いてみたいな と、考えていますが

どうしてなんでしょうね。


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です