卒業生達からのお便り写真集  * パグの卒業生 *

o1.JPG

貴方は映画スターでしょう? カッコよすぎます!

学園にもよく似た子が居て、お鼻や眼、額のシワまでそっくりなんですけど

代役が必要な時は 連絡して下さいネ

飛行機に乗って 飛んで行きますからね

ところで この写真はどなたが撮ってくださったんですか

プロの方ですか? ポスターにしたいくらい素敵ですね。


o2.JPG

ピンクの可愛い乗り物は あなたの愛車ですか?

もちろん横顔でも 額のシワで誰なのかすぐ判りますよ

たくさん食べても、運動をしっかりして下さいね

近くなのに 車で移動しててはダメですよ

昔の園長みたい に、なっちゃいますから

あ、それから 立ち乗りは禁止ですよ。


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   

● 母ちゃんのブログも見てくださいね  



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       


またくる 函館  * パグのむぎ君 *

m11.JPG

ミルクお姉様 今回の長期滞在中、色々ありがとうございました

貴方は赤ちゃんの頃から私が世話していたんだから

その続きみたいなものだから 気にしなさい


m12.JPG

副園長、僕は今日帰るんですよね、

何時頃の飛行機に乗るんですか?

そーねー、何時だったかなー?


そうなんですよ、いよいよ予定の帰宅日が来てしまいました

学園のパグ犬全員とは 近かったり遠かったりはしますが

血統がつながっているし、父犬・母犬・

お爺ちゃんやお婆ちゃんに守られていたので

安心して落ち着いた生活ができたと思います


m13.JPG

しっかりルールを守って、立派な大人になるんだよ

この次来る時には身体検査するからね、ご飯は残さないようにね

と、兄貴ぶって弟犬に挨拶



m15.JPG

よう 龍之介、おまえとは確か同じ年だったよな

また来るけど 元気してろよ とか 

何故か 柴犬には強気なんですよ


m14.JPG

園長~、ウエーン 全員とまだ挨拶していないよ~

なんだか悲しい気分なんだ、でも 札幌のお家では

七夏ちゃんも待ってるから 早く逢いたいし・・・・


いいですね、 実家があって里帰りするところがあるなんて

別荘を持ってるみたいで ウラヤマシイですよ

それにしても 園長の車の中って いろんなものが入ってるんですね

風呂おけ まで。


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   

● 母ちゃんのブログも見てくださいね  



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       
posted by バーバラ at 23:42Comment(0)パグ犬

筋トレの成果  * パグのむぎ君 *

m6.JPG

まだ ほんの少しだけど 下腹が引っ込んできたみたい

トレーニングの成果が 出てきましたね

走りも軽やかになってきたし、動きも素早くなったかな?


m5.JPG
朝はミルクコーチ、午後は園長とトレーニングをしていましたが

『 また トレーニングですか~ 』



m7.JPG

うわー、カッコイイ!

僕もあんな大人になれるかなー と、あこがれの眼差しで見られています

オチビちゃん達の ヒーローになっているんですよ

むぎ君と同じ系列の仔犬達ですから 親近感を持つのかもね



m8.JPG

上半身、脚 の筋肉もついてきました


m10.JPG

ミルクコーチのトレーニングは厳しい内容なので 

タジタジになりグロッキー

『 今日は もう許してください、コーチ 』などと

言ってる日もあったようですが、とにかく2週間ガンバッテいました

食事も 手にのせなければ食べないなんて甘え癖はすぐ直り

モリモリ一気食いで、たのもしく見えましたね

色々な面で 一回りたくましくなった むぎ君です


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   

● 母ちゃんのブログも見てくださいね  



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       



posted by バーバラ at 00:35Comment(0)パグ犬

僕は飛べない!  * フレンチブルドッグのボズ君 *

ぼ1.JPG

40㎝は 仔犬達が砂の上を歩く練習 兼日光浴をする場所なんですが

ボズ君が頻繁に使ってますね

手・脚が短く体重があるので、飛んで出ることができないんです

脚力は強烈なんですが 瞬発力が無いんでしょうか

それとも 骨が太くて重たいのが理由なんでしょうか?

ジーッと見つめていますが 『 俺にはできないだろうな~、

仔犬の中には飛んでいけるヤツもいるんだけど・・・ 』

なんて 考え込んでいます



ぼ2.JPG

園長も 若い頃はアスリートだったらしいですけど、

懸垂だけは出来なかった とか聞いたことがありますから

人それぞれ 得意・不得意があるんですね

ちなみに 私は食事を作るのが不得意ですけど、

食べるのはとっても得意ですよ



ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします 
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        







        

函館・気に入り定食屋

食欲が  いまいちな時に食べに行く店なんです
港1.JPG

フェリーに乗るトラッカーに聞いたのがキッカケで20年位前に知った定食屋さんなんですが
来客層の幅が広い事にびっくりします
大学とフェリー乗り場が近くにあったり 店名のとうり港もあり大型船の出入りが多い
近所の人は家で作るよりは?との考えかもしれませんが良く来ていますから
20席位しかない店内が狭く感じるんです 
表も中もそして定食の味も以前から変化無しで うまい
常連客の大半は 『 ほねなし 』又は『 かつカレー 』を注文する
我が学園から30分掛かる車の中で 今日はどっちにしょうか悩みながらドライブする


港2.JPG

骨無し唐揚げ定食にした 鳥ムネ肉の天ぷら とも言えるような食感であっさりしている
レモン汁をかけるのを 忘れてはいけない 好みで一味又はコショウ
しっかりダシの効いた味噌汁も旨いし たくあんも良い ごはんは一般的に考える大盛りである
現在は700円 ここ数年同じだと思う 食べ終わった人はごちそうさま と言い残して帰る
また来るよ の合図のようだ 
当然私達も ごちそうさま を言って店を出てくる
小さくて古典的だが 函館のうまい名店だ 


港3.JPG

機嫌が悪いようだ 
待たせたな 旨い物食ってきたか? みやげはナイのか?
気のせいです 犬がそんな事考えたり 思ったりしませんよね?希望的に。


ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        






古巣はやっぱ安心だ~ * パグのむぎ君 *

札幌にも泊まれる施設や親戚・知人もいる とのことでしたが

長期間となると さまざまな心配事が頭をよぎり

生まれ育った学園に、という事になり 

2週間の予定で 里帰り となりました

むぎ君は ひとりで飛行機に乗るのが初めてなので

家族の皆さんは大心配だったようですが 飛行機が

動き出して停まるまでの時間は 40分、空中には30分くらいでしょうか

園長は マタマタ嬉しいご褒美をいただいたような喜びようで

すぐ近い飛行場なのに 予定より1時間以上前に

出迎えに行きましたよ


m1.JPG

僕の部屋 あるの?

有るわよ、いつ来てもいいように

以前のまま綺麗にしてあるから 安心してね



m2.JPG

あっ、文太だ


m3.JPG

悪いヤツじゃないけど うるさいんだ

特に イビキが・・・・だから 隣だと・・・・


m4.JPG

あ~よかった、北斗兄さんの隣なんだ

一人旅で色々心配事が多かったから 

安心したら 腹減ったー


とか何とか言ってましたけど、卒業生が里帰りすると 

みんな同じ事を考えているみたいですね

叔父さん・叔母さん・父犬・母犬はもとより

幼友達や弟達と 楽しい滞在になるといいですね。


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   

● 母ちゃんのブログも見てくださいね  



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       
posted by バーバラ at 23:43Comment(0)パグ犬

強化トレーニング  * フレンチブルドッグ *  ID:90pwlr

長女1.JPG

ミルクさんの長女が里帰りしてくれ 

またまた学園は賑やかになりました

飼い主さんはしばらく旅行なので、ひとりで東京から飛んできました

函館の飛行場には 園長が、イソイソと出かけ

ニコニコ顔で 「 ただいまー 」と

母犬は おすまし顔で冷静に長女を迎えるべく待っていて

第一声が 「 あんた、太った? 」

半年ぶりに逢ったのに、一言目にこれは ヒドイ! 

長女は唖然とした顔をしています 


長女2.JPG

確かに肥ったけど それはヒドイんじゃないですか

最近ダイエットに成功しているミルクさん、

人の事も気になるんでしょうか?

ま、いいか てな顔のミルクさんですが・・・・


長女3.JPG

長女は わざとらしく 私にベタベタするんですね

1週間の滞在でしたが、常にミルクさんと私との時間が多くて

3人で色々な話ができました、

中年になって筋肉が緩んできたようなので、筋トレをしていたらしいんです

フレンチブルドッグのウイークポイントを、しっかり把握した

トレーニング内容となっているらしいんですよ

それぞれの体型に合った方法があるんでしょうか?

そう考えると人間にも当てはまる、なーんて思うわけで

下っ腹が出てきた私にも合ったトレーニング方法があるはずですね

園長いわく 『 筋肉はそれぞれ役割があるが、総てが関連しているから

部分だけの強化は いけないよ 』などとアドバイス


長女4.JPG

総ての筋肉が連動した美しい歩き方、が基本

ダラダラ歩きは ダメ!


長女6.JPG

ミルクさん 二の腕も緊張させて、手首や足首もブランブランさせないで

特別ゆっくり歩いたり 速歩きしたりの繰り返しを続けるんですね

ハ~イ よく解りました

しっかりトレーニングしながら 里帰りを楽しんでいるうちに

旅行から戻った飼い主さんがお迎えに来てくれました

また6ヶ月後には里帰りして下さる予定だそうなので

続きのトレーニングをしましょうね 


長女5.JPG


ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        





楽しみがたくさん  * フレンチブルドッグ *

ぶ1.JPG

オチビちゃんからヤンチャ坊主になり、どんどん成長して

いまでは立派な成犬、人間に例えると 25歳くらいですね

「園長、もうベタベタしないでよ」とでも言いたげな態度をしてますよ

お家は電車で2時間、車では3時間、

学園への里帰りはどうしても1泊することになるんです

地理的には 大きくて深い湾になっている端と端なので

東京湾にあるような大きな橋を作るとすぐなんですけど・・・・


ぶ2.JPG

話を戻して、お家には学園を先に卒業したお父さん的存在の

ブ-ちゃんがいて家族は4名です

園長大好きブー、旧名新之助と言いますが 子供の頃は学園の生徒も

少人数だったので、しっかり甘えられていたんですが

里帰りすると 昔を思い出すんでしょうか、ベタベタです

体調を見ながら 成長した姿を見るのも楽しみの一つですが

若夫婦と園長4人で夕食を一緒にするのも 嬉しいですね

お話をたくさん聞けることや旺盛な食欲を見ていると

私達も 若返る気がして、何度でも来てほしいですね



ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        



シャンプー大好き犬  * クロパグの仔犬 *

学園の犬は とにかく元気過ぎ?なんです
シャン1.JPG

何頭かいる黒パグの おちびちゃん達の中でも飛びっきりやんちゃ仔です
土ほじりも半端なくトンネルを作ったり サークルはハシゴがわりにして
好き勝手に何処へでも行ってしまいます
結果どろまみれ・砂まみれなので 学園では一番シッャンプー回数が多いんです
慣れているのでとても良い子に見えますが 完全な二重犬格です


シャン2.JPG

頭や耳 顔のシワと鼻 脇と股 
私の手に付いている泡の色を見ていただくと どの位やんちゃ仔なのかが解ると思います
シャンプーは好きな様で じっとして そしてまだ小さいので簡単なんです 
もしかしてお風呂好きなので わざと汚している?

私は毎日温泉銭湯に行くので 少しぐらい汚れてもいいか なんて思う事もあるんですが
やんちゃ仔には まだそこまでの計画性はない筈ですよね
でもビシッと教育しなければ 私が銭湯に行く時間が無くなりそうです。


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   

● 母ちゃんのブログも見てくださいね  



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       

    
posted by バーバラ at 00:54Comment(0)パグ犬

大きな表札  * フレンチブルドッグ  *

たて.JPG

しばらく前の事、6か月くらいになるでしょうか

お父さんが 何やらコツ・コツ、少し時間があるとノコギリでギコ・ギコ

庭にワン達が出てくる前には ペンキを持ち出してペタ・ペタしていました

そして プリント屋さんから小さな荷物が届いた日に

私に、やっと言い出したんです

大きい表札を作る、字を張り付けるのを手伝ってほしい、

犬の学園 と、犬の研究所 の 2枚を作るそうです

屋内サークル場には 簡単に作ったものがあったんですけど

外用を 新しく作るらしいんですよ


よこ.JPG

遠くから里帰りしてくれる卒業生達が 迷わないように?と

以前から言ってましたけど 迷うのは人間の方なのに・・・・

と思いつつお手伝いをしまして、無事に大きな表札が出来上がりました

雨・風に強い作りで、10年間びくともしない看板と同じ作りですから

丈夫だとは思いますが 私の立場は副園長兼、研究員

と、いう事になるのでしょうか? これからはそれらしい行動と

とりあえず服装を、白衣なんて着てみましょうかしら。

ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします 
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        




苦手な事  * フレンチブルドッグ *

健康2.JPG

やま1.JPG

静かにもの思いにふけっている 素敵な方? と、見受けました

とても アンズの仔とは信じられないですね

冷静な行動で、集中力の高いひとを想像します が、

けっこうパニクル派 なんですよ

事前予測ができなかった事が起こると 声が出せなかったり

身動き出来なくなりますけど 人間にも多いですよね

予想しなかった人に突然であった時に どうすればいいかわからず

挨拶もしないで通り過ぎてしまい、固まったまま、なーんて人


固まってます

何をされているのか解っていません

チクッとしますよ、の声も聞こえてませんね

すべての健康診断を終えて 体に負担の少ないお注射を打たれますが

写真を見比べて、同じワンとは思われません




健康1.JPG

やま2.JPG

甘えっ子ちゃん、というには5歳を過ぎていますから

とにかく人間大好きな彼、この笑顔には

猫派な方も 負けてしまうかもしれませんね

もちろん 学園で産まれ育った優等生なんですけど

現在は東京住まいで、年に2回は学園訪問をしてくれます

人懐っこくお利口な彼にも 苦手なことがあるんですよ

それは上の写真、同じ犬かと疑いたくなりますけど、間違いありませんよ

高い台の上で ただ聴診器を当てているだけなんですけど この表情です

若くてやさしい看護師さんと先生に、触られているだけで 

ふたりとも ビビッテます

私にも似た所があるかも? 

歯が痛くて病院の待合室にいると 待っている間に

どの歯が痛いのか判らなくなったりしますけど

病院って独特の雰囲気があって とにかく緊張しますよね

今後は アンティシペーションを常にするトレーニングを

わたしも、一緒にしようと思います。



ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
 
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        






ステーキ10枚  * パグのポコ君 *

ぽこ1.JPG

ポコ君は、大吾とビヨンセの子供で5歳です

大吾パパを はるかにしのぐ大きさと重さになって

パグらしいと喜ぶ人もいますが、重たくて・重たくて、とは飼い主さん

園長は さまざまな病気が気にるからと、念入りな健康診断をして

結果 減量500gを宣告しました

     -----------------------------------------------------------------

2か月前にも宣告された500g、さらに500gの再減量

それじゃあ9キロgになってしまいます

お腹がペコペコで、病気になる前に空腹で倒れてしまいます 

と、本人は言ってます

500gというと 女性用ステーキ5枚分くらいでしょうか

さらに500gだと ステーキ10枚分を体全体に張り付けていたわけですね

5枚減らした結果は 素晴らしく効果があったみたいで

歩き方がスマートになりましたよ、

さらに5枚分を取り除いたとすると アスリートのような走りができるかも

食事はフードだけにして下さいね、バランスがしっかり整っているので

プラスのトッピングは ほどほどにしなければいけませんよ

特に パンをトッピングしなければ食べない、なんていう仔は

許しませんから!


ぽこ2.JPG

園長、腹減った~

お母さ~ん、少しでいいから何か食べ物を と、おねだりしています

園長の背中から ミルクさんの声が聞こえます、

頑張りなさい! 『 我慢するのって、とっても大切な事なのよ 』と

そのミルクさんも 減量をしている最中なんですよ

10,5キロ⇒9キロ近くになりました

みんなで余分なステーキを取り除きましょうか

とりあえず私は、アイスクリームを2日に1個にしようかな・・・・


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   

● 母ちゃんのブログも見てくださいね  



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       
posted by バーバラ at 01:17Comment(0)パグ犬