フレンチ?姉妹  * フレンチブルドッグのクーさん・つむぎちゃん *

k-1.jpg

たくさん散歩したね、クーさん疲れてない?

私は大丈夫、それより次の道路は スピード出してる車が来るから

気をつけなくちゃね


k-2.jpg

つむぎちゃん、まだ公園に入っちゃだめだよ

ママが来るのを 待つんだよ



k-3.jpg

つむぎちゃんはお掃除

私は 知らない人や怪しい犬が来ないか

しっかり見張り犬しなくちゃ


                                                 k-4.jpg

日光浴も 仲良く二人で、いつも一緒だもんね~

     ----------------------------------------------------------------------------------

学園を卒業して 大阪へ行ったクーちゃんですが、

一年がたち 嬉しい知らせが届きました

大変です、妻が妊娠しました!

そして クーさんに 妹が誕生したんです

産まれる前から楽しみにしていて ママのそばから離れようとしなかった

と、聞いていましたが つむぎちゃんが誕生してからは、

しっかりとしたお姉さんぶりで いつも、どこへでも一緒

素敵な姉妹の クーさんとつむぎちゃんです

今年は二人で 学園へ里帰りしてください。


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        




先週の卒業生  * パグの仔犬 *

卒業.JPG

先週の卒業生は 1歳になるとても元気なパグ犬です

以前飼っていたパグちゃんは 小さい頃から病気がちで

約10年間 病院通いが多かったそうですが、

優しくて可愛い子だったと聞きました

健康で 病院へは年に1度の混合ワクチンを

受けに行くだけにしたいとの相談だったんです 

養子を迎え入れるといった気持ちを持たれるのは

犬の先進国の方々と 同様の考えですね

しかし前に飼っていたパグちゃんは女性でしたから 男性犬は初めて、

マーキングの躾や、元気なのはうれしいんですが力が強くて 等々

戸惑う事 数々あると思いますよ

でも いろいろ迷ったり悩んだりした時には 学園にすぐ連絡してください

対処法を伝授いたします、卒業から まだ1週間ですから

これからさまざまなことがある と、想像しますと 

楽しみやら 心配やら・・・・ワクワクします。



● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   

● 母ちゃんのブログも見てくださいね  



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       
posted by バーバラ at 01:20Comment(0)パグ犬

父が3人・・・?  * フレンチブルドッグの父と娘 *

父・娘ー1.JPG

私のお父さんなの?

でもお父さんは お家にも居るし 

犬舎お父さんは私の生みのお父さんだよ って教わっているのに・・・・

まだ お父さんが居たの?

僕の娘だって? 知らないなー

だって どうしたら子供ができるのかも解らないんだから

突然そんなこと言われても 

心の準備ができてないから ストレートに受け入れられないけど

でも なんとなく同じ匂いがする、

似てるって言われると そんな気もするし・・・・

認知させてもらおうかな 、可愛いしね

と、言ってますね クリスお父さん。


父ー1.JPG

かわいかったなー、父親はいなくても娘は育つってね~

新幹線に乗って 旅行に行ってしまったけど

犬舎で待ってたら 帰りに寄ってくれるかな

もう一度 逢えるかもしれないなー


父ー2.JPG

うー 眠い、確かに娘なんだよね さっき会ったのは

うー なんだか夢だったのか 本当だったのか

うー とにかく眠い 早く昼寝しなくちゃ、でも

気になって 気になって眠れない! また会いたい。


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        





卒業生達からのお便り写真集  * フレンチブルドッグ・パグ *

k-13.jpg

ツユだからって言ってたけど 何のこと

ここは座りやすいし 大好きな場所

風が通り抜けて さわやかだし

あっ、黒ちゃんは 来ちゃダメ!

ここは私とパパの場所、ママは隣の部屋だからネ

いつもこんな調子で パパを独占してる。


k-12.JPG

ミッキーのパンツや サスペンダーも、ワン専用があるんですね

昔は 色々と工夫して作ったりしましたけど、便利です

そして 可愛いですね


k-14.JPG

電話を掛けていた と、思ったら 英語を翻訳したり 地図を出したり

エッ?写真を撮ったら そのまま送る時代になりましたか

皆さんすごいですね、送る写真は 修整しないですよね。



 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        



卒業生達からのお便り写真集  * フレンチブルドッグ・パグ犬 *

k-5.JPG

まめ姫様 こんにちは

くるしゅうない、ちこうよれ、してきょうのおもむきは?

はい、まめ姫様のご機嫌を伺いに来たので御座います

ときどき あいにきてもよいぞ、

ははー有り難き幸せに御座います

とか・・・・天下を取ったようなんです、お家の中ではね。


k-6.JPG

もうダメ、アジ~ ビール ビール 

つまみは カルパスか生ハムがいいな!

今年の夏は暑くなりそうですが、ビールも生ハムもカルパスも

絶対 ダメですよ!

里帰りしてくれたら 美味しい函館の水道水をたくさん飲めますから

避暑に 来ませんか?


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   

● 母ちゃんのブログも見てくださいね  

 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        



卒業生達からのお便り写真集  * パグ犬 *

k-10.JPG

恐ろしく光る眼、大きな口、 あなたはオオカミですか?

卒業生は 可愛い仔ばかりだと思っていますから

どこの誰なのか判りませんけど ヒョウ柄、ということは

関西の方ですよね?・・・・なんて、本当はよく知ってますよ

普段はおとなしくて、とってもお利口さんだって事は!

カメラのフラッシュが強かったのと お昼寝タイムだったんですよね


k-11.JPG

犬舎のお父さんの車には 前方の席に5人座れます

ダッシュボードの上の席は 小太郎爺ちゃんと亜里ちゃんの指定席

そして中央の特別席に、今日はステキで可愛い恋人がチョコンと座ってます

寂しがり屋なんでしょうか・・・・

いつも誰か乗っていないと 運転しようとしない お父さんなんですよ。


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   

● 母ちゃんのブログも見てくださいね  



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       

爪切りは結構大変なんです  * パグ犬のメメ *

芽女の爪.JPG

30頭以上在犬していますから一気に全員の爪切りは

ほかの仕事もあるので無理なんです

毎日 明るい時間に数頭ずつですが 

全員が終わり ホッとするまもなく

最初に切ったワンの爪はもう伸びてきて 歩きにくそうです

そもそも 犬舎のお父さんが、

『 庭は土とか砂がいいんだ、指の握りが強くなると健康に良いし 』

アスファルトにすると 爪は削れて爪切りも楽できるんですけど・・・・

今日はメメ重役、慣れているはずですが この真剣な顔

『 深爪しないでください 』と、ビビッてますけど

まっかせなさ~い、たまーにしか血が出ませんから!

メメよりも真剣な眼つきで手元を見ている人が 色々ウルサクて

なお時間が掛かるんです



● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   

● 母ちゃんのブログも見てくださいね  



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       

1泊2日の健康診断  * パグ犬のむぎ君 *

ムー1.JPG

むぎ君が 健康診断を兼ねて 里帰りです

1泊ですぐに帰ってしまったのは、

お父さんの仕事が忙しい時期に入るからなんですが

むぎ君だけでも2~3日泊まってくれればねぇ・・・・

それにしても年々マッスルな体になって

腹筋は 6個か8個に割れている感じです

呼吸器系・心臓・内臓・消化器系・そして関節・すべてOKでしたよ

そうそう 眼もキズ無しでしたが、いつもアイボンで洗ってるんですね

フレンチブルドッグのミルバさんを見るなり

尾を下げて近寄れませんね、5年前 赤ちゃんだった頃に

悪さをして 首をくわえられてサークルに戻されたり

叱られた記憶がよみがえるんでしょうか、それとも

懐かしく嬉しい思い出なのかもしれませんね

飛びついて行けばいいのに・・・・


ムー2.JPG

帰りの日は雨降りでしたが しっかり運転助手する様子に

オトナだなーを感じましたが、年に1度と言わず何度でも来て下さいよ

皆さんが来てくれるのが 私の楽しみなんですからね!



● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   

● 母ちゃんのブログも見てくださいね  



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       
posted by バーバラ at 00:44Comment(0)パグ犬

とっても嬉しい でも 少し寂しいよ * フレンチブルドッグの仔犬 *

ボンー3.JPG

誕生から6か月たちました

コーチだったミルバさんも、満足した顔をしていますから やや安心かな

さまざまな知識を 身に付けましたね



ボンー2.JPG

運動後のクールダウンも覚えましたが

ここで 父犬、祖父、曽祖父犬も、クールダウン

叔父さん犬ホクトも 現在使用している場所なんです

同じ匂いがするから 好みの場所になるのかもしれません



ボンー1.JPG

『 今日で 僕は卒業しまーす、ホクト叔父さんお世話になりました! 』

と、言っていますね、

右側のミルバさんは 『 北斗 何とか言ってあげなさい 』

左の母犬は 卒業という言葉を、聞こえないフリしています



ボンー4.JPG

いよいよ 手元から離れていくのを 右上の母犬は

『 よろしくお願い致します 』、本人は 『 行くぞ~! 』

飼い主さんは この日のために専用の車を購入したり、

お家の大改造をしたりで 待ちわびた日 です

何はともあれ とてもうれしい卒業式 、の はずですが

少し寂しく、少し心配・・・・

でも また ワンを通じて親戚ができた気持ちです

どうぞ、長くお付き合いをさせてください

よろしくお願いいたしますね。



 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        





 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


卒業生達からのお便り写真集  * フレンチブルドッグ・パグ犬 *

k-9.JPG

海はいいな~、広いし 心が落ち着く

また 船に乗りたい!  てな事を言ってる人が犬舎にも居ますよ

皆海が好きなのは、われわれ哺乳類が海から生まれたからなのでしょうか?

犬舎のお父さんにも 逢いに来てくださいね


k-8.jpg

お疲れのお父さんを起こさないように 静かにしているなんて

とてもお利口さんですね・・・・本当ですか?

少し爪が伸びているようですが、暴れて切らせないって

報告を聞いてますけど 犬舎へ合宿に来ますか?  厳しいですよ!


k-7.JPG

早朝の散歩は4人で行くんですか

健康生活のお手本ですね

犬舎の朝は10時過ぎ、就寝は午前2時頃になったりしますから

皆さんと逆の生活スタイルです、見習わなくっちゃね


k-15.JPG

これは 私の大好きなベットパットなんですけど

ちょっとだけ汚してしまったので 洗ってもらうんです

これからは汚さないように気を付けますから 今回だけは許してください

と、言っているようですけど?

● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   

● 母ちゃんのブログも見てくださいね  

 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        








ただ、そばに居るだけで・・・・  * フレンチブルドッグ *

犬と私達は どんな間柄?そして どんな存在?

真剣に考えてみると、スパッと答えが出てきません

いろいろ考えてみても かなり難しいです

ある人は 親が亡くなった時よりも・・・・とか

自分の病気よりも犬が病気の時には・・・・とか

次の3枚の写真から答えは出てこなくとも

何かが伝わってくるかもしれませんね

『 たかが犬 』なーんていう人がいたら、見せてあげたいです


あ (2).JPG

信頼し合っているんでしょうね

顔までも似ているような気がします


い (2).JPG

お孫さんが可愛いのは 当然ですが・・・・


う (2).JPG

どんな時でも そばに居るだけ

     -----------------------------------------------------------------------------------
食べ物欲しさに近寄ってきている訳ではないんです

頭や体をなでてもらいたくて 近くに来るんでもない

ただ ただ 時を共にしたいんですよね


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


首輪か胴輪か・・・・?

2008コマサー1.jpg
 モデル 小政(3歳の頃)

首輪?それとも胴輪が・・・・? と、いった相談が多いんです

パグ犬とフレンチブルドッグだけとの生活(数頭の日本犬)の中で

過去の 釣り旅行中心の生活を通じて知り得た事等を参考に、

アドバイスさせていただいてます

進行方向に対して 後ろから引っ張ると、前へ行きたくなり

その逆、進行方向の前から引っ張り寄せようとすると後退したくなるのは

犬も魚も同じで 真上から吊り上げられるような角度となると

共に歩きやすくなるので、首輪でも胴輪輪でも問題はないのですが

首輪や同輪をゆるく締めて、パグ犬の首への負担を少なくしようという

優しい配慮が災いして、耳が柔らかいのでスッポンと抜けてしまう事があるんです

犬舎のようす 2008年3月25日に2本の首輪を使って 即席の胴輪や

安全な散歩のための心得が書いてありますので見てください

可愛い愛犬のためにね。

2008コマサー2.jpg
 モデル 小政

● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   

● 母ちゃんのブログも見てくださいね  



最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       
posted by バーバラ at 00:34Comment(0)パグ犬

健康診断・里帰り  * フレンチブルドッグ *

カー3.JPG

里帰りした時には、混合ワクチンや狂犬病ワクチン

血液検査やレントゲン写真などで健康診断をするスケジュールが

含まれているんです

ところで 混合ワクチンも最近では11種混合で

製造されているものもあるンです

ブンブン飛ぶ カ や いろいろ報道されている ダニなどに

対応しているんですけど 犬から人間にもうつるとあっては

仕方がありませんね、 お注射は痛くありませんからね・・・・

ウソですよ~、チクッと痛いはずですから

かー4.JPG

全てのスケジュールが終わり、ゆっくり美味しいものでも

食べて休もうかな、もちろんワン達はお留守番しますけど

今日は頑張ったから ビスケットのご褒美あたりますよ

飼い主さんも 健康診断の結果に大満足で安心顔

来年も皆で安心顔できるように、たくさん食べて たくさん寝て

運動して、筋肉を保ってくださいね、

くれぐれも 体脂肪計算を間違えないように

来年も しっかり量りますよ。


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


メロメロ・ベタベタ里帰り  * フレンチブルドッグ *

カー1.JPG

誕生した時の喜びよう、普通じゃなかったんです

遂に待望の赤ちゃんが生まれた! と言って踊るような仕草まで・・・・

普段は冷静を装っているお父さんが、ですよ

わが子のようにかわいがっていた娘が 年に1度の里帰りだから

と、新しいシャツを出してきたり 時間を気にしたり 大変でした

やっと到着、一番先にお父さんのところに来てくれた娘に 

もうメロメロ 普段私には見せた事のない とびっきりの笑顔です

娘は5歳になりますが 今回は立派なヒート中なので

あまり無理なスケジュールは作らないで 

ゆったり・のんびりとした時間を過ごす事にしました


カー2.JPG

犬族は 力または気の強さで序列が決められるのが普通で

群れになると それはとっても重要な事なんです

気の優しい彼女を犬舎に置いては ヒートが不安定で

精神的にも良いことがない、という理由から長期出張していますが

現在では 落ち着きのある態度でアンズの娘を自分の子供のように可愛がり

全ての面で 成熟した女性犬となっているんです

彼女もベタベタ、お父さんもずーとベタベタで

周りの人たちもミルクもアンズ みーんなに無視されてます

つづきがあります。



 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ