いよいよ春ですか?  * パグ犬のクロチビ *

クロチビ.JPG

東京では桜が咲き始めたというニュースを見ましたが

北海道は5月のゴールデンウイークでも 雪が降る地区もあるんですよ

函館は、別です、

北海道の中でも最南端で、太平洋に面しているので 

わりあい暖かいんですから

それに 今年は特別雪も少なくて、経済的にも大助かりでした

まだ名前もついていない クロパグ君も 立派な少年になってきました

冬毛が 首回りにたっぷり、マフラーをしているようなので

次回のシャンプーで スッキリさせてあげたいですね

雪の中を駆け回って しっかりした筋肉もついたみたいで、

ボディービルダーのようなマッチョな体になりましたね

しっかりと その年齢に合わせた 食事の量とトレーニング

若い頃のお父さんはこの道のプロで、

人間のスポーツマンの育成をしていたんですよ

食事の内容も 重要なのは当然です


フード.JPG
犬舎の全員が 16年前から食べているフードの材料は同じですが

熱の加え方などには 熱心な研究を続けているんですよ

このフードを食べているので 病気知らずで

年をとっても健康でいられますね

犬舎卒業生のほとんどが希望しますから

お父さんの午前中はフードを袋に入れて各地に発送する時間となっています

フードを詰めながら 卒業生の事を思ったりしてか ニヤリとしたり

楽しそうにしているのを、こっそりと見られているなんて

当人は判ってないでしょうね

卒業生のみなさん、安心して しっかり食べて健康でいてくださいね。


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       




posted by バーバラ at 11:15Comment(0)パグ犬

外出デビュー  * フレンチブルドッグの仔犬 *

_DSC5209.JPG

誕生から100日が経ちました

ゆっくり・じっくり ここまで育ちましたので

今、屋内サークル場に デビューします、と その前に

細くてやわらかい爪をカットしますね

外で爪切りされるのも初めてです、

珍しいものばかりでキョロキョロしていますが 

犬舎のお父さんも側にいるので 安心してるのかな?

それとも いつものように遊んでくれるの? かな


_DSC5197.JPG

カァーカァーなくのは あの鳥だったんだ

黒くて くちばしが長くて・・・・

とても 友達にはなれないタイプ


_DSC5212.JPG

おー、これが噂の 大人の談話室

表面は 爪がわずかに食い込むくらいの板なんだ

固くないし 冷たくもない、快適だー

でも誰も居ないんだね、

お父さんと二人だけだと いつもとおんなじだな、

誰か来ないかなー

   ----------------------------------------------------------------------------------

12月10日に誕生したので、3月になって100日を迎えた記念に

居間から出て 初めて外出歩きをしたんです

ひい爺ちゃんの小次郎、そしてトーラ、ホクトやボズ達の

同じ100日目を思い出しますが、プラスαされた

立派な性格形成と体型となっていますね

先祖犬を乗り越えた名犬になってほしいですよ



     ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


母はハハ・娘はムスメ  * フレンチブルドッグのミルクと娘 *

ミルク2017228.JPG

東京から里帰りした娘と 楽しい数日を過ごしたミルバさんでした

貴方の母は若いのよ! を、ことさら強調していたことを

私は知っていましたが、見栄も若さの秘訣かな? なんて思いながら

ただ 静観していましたよ


娘.JPG

いよいよお別れする時間が せまってきましたが

何やらお話し中なので 邪魔しないようにしていましたら

水は多めに飲むこと、歩くときは緊張して筋肉を引き締めるようにしなさい

等々 健康維持を意識するようなことを しつこく言っているようでしたね

いくつになっても 母はハハ、娘もしっかりムスメを演じていました

頭と心が ジーンとしましたね。


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        



衛生てきに  * フレンチブルドッグの亜里 *

04 ari.jpg

犬舎のようす(父ちゃんブログ)に、パンツをはいている亜里ちゃんの

写真を載せていたところ 何のために? 

上についている肩ヒモはどうなってるの? 等々の質問があったんですよ

実はヒート中だと 文中に書いていましたけど

あらためまして少し詳しく説明しておきますね

パンツは人間用の赤ちゃんのもので 肩ヒモに見えるのは

ゴム製の 子供用サスペンダーなんです

胸のところで Y字型のサスペンダーをクロスさせたり縫い付けたりすると

なお フイットします

ヒート中は 他の人に迷惑をかけないように、

パンツとナプキンを使用するといいですね


ari-2.JPG

パンツ姿じゃない亜里ちゃんも 見てくださいね

15年くらい前の写真で、ホームページに使っている写真は

5人とも 15年くらい差し引いて見てください

とにかく ヒート中は  衛生面に気を配りましょうね。


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


卒業式は あわただしい  * パグ犬の仔犬 *

3月は卒業シーズンです

なのは、判っていますけど 突然なんです

学園生をお迎えに来る、と 言う事になりました


けんた.JPG

一組は1年前、幼犬の頃にケンタという名前を付けて行った方

引っ越しをして少し落ち着くころまで 学園で教育して下さい、

との事だったので そろそろかな~と想像はしていましたが

いよいよ今日が卒業式となりました

続いてもう一組は、しっかりした成犬になる予想ができるくらいの

学園生を見たい、といった希望があったようです


ジョナ.JPG

ところが あっ、この仔 と見た瞬間に抱き上げて 

男の子か女の子かも判らなかったと思いますが

しっかり膝の上に載せて、とても抱きやすく相性が良い と、言います

2度目のヒートが終わったばかりの女の子だったんですよ

血統書、ワクチン証明書、等を渡すのを忘れてしまったりと

時間が押し迫っていたのであわただしい卒業式でしたが、

そんなこんなで、写真もこれ1枚だけになりました

無事新しいお家に元気で到着、食事を一気食い、水ガブ飲みなどの様子を

電話で聞いて、ホッとしたことでした

血統書?あーそうですね、といった調子で 

あっても無くても といった方々ですが、後に発送する予定です

事前に 学園のシステムなどは 電話とメールで打ち合わせていましたが

犬の先進国に近い考え方をする人が多くなってきた事を

感じる日にもなりましたよ

10年は当然、15年以上も一緒に生活するパートナーとなるんですが

視て、そして相性を決めるのは 五感ですね。


 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       




posted by バーバラ at 09:42Comment(0)パグ犬

強気な遺伝子  * フレンチブルドッグのミルク・大福・バレンティン *

m7.JPG

ミルバさん、こんにちは

あら 来てたの?

ハイ、今月もいろいろ教えていただきに来ました

石の上や砂のところの歩き方をしっかり習ったので

雪や氷の上も スムーズに歩けます

手や足の先を外向しないようにしていると、きれいに

そして速く走る事もできるんですね

そうだよ、私達犬族の 基本的歩き方なんだよ


m4.JPG

あれ? あのお姉さんは 誰?

私の娘、 東京から里帰りしてるんですよ


m2.JPG

お姉さん こんにちは

あんた   だれ?

私はミルバさんの孫ですけど、お姉さん 出戻りなの?

失礼な仔ね、私は出戻りなんかじゃないわよ!


m3.JPG

これこれ ふたりとも、言い争いはいけませんよ

可愛くない仔ね、 ブス!

何言ってんの、あんたこそ ブスブスよ!


m5.JPG

ねえ、誰があの子を教育したの?

美しいものは美しいと素直に言えるように 

教育し直さなきゃいけないと思うわけよ

ねぇ そう思うでしょう?
 -------------------------------------------------------------------------------------

これは犬舎のお父さんの 妄想です、

お父さんはいつも いろいろ妄想して楽しむのが趣味なんです・・・・

二人は 会ってから5分間くらいは緊張していましたが、やはり家族ですね

すぐに仲良く遊んでいましたよ

1週間前の 3月9日の出来事です


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        



また来てね! * フレンチブルドッグのミルクと仔犬 *

ぶー1.JPG

里帰りの最中には 湿った雪が降ったり雨が降ったり

庭にはぬかるみができて 7日の早朝には泥やほこりを

軽くシャンプーで落として 美しくしてもらいました

なんたって未来のミスコン候補ですから 

一部のスキも見せられませんからね

帰るのが寂しいのか 眼からは涙?  お湯が入っただけですか・・・・


ぶー2.JPG

お家に帰っても ここで習ったことを思い出して いい仔なるんですよ

それから 少し匂うけど 女性として魅力的な香りも出ているので

本当の意味で 成犬になってきたわよ、おめでとう!


ぶー3.JPG

また来てね、お家のお父さんお母さんにヨロシクね

ミルバさん ありがとう、また来ますから

みんなはまだ寝てるから 起きたらアリガトウって伝えておいてね

     ---------------------------------------------------------------------------------------------------------

1週間の滞在で すっかり昔を思い出してくれたようでした

1年間に2度の里帰りで すべての健康診断をして何の問題もなく

理想的に成長しましたね、フレンチブルドッグは、生まれた時から

特別な成長のさせ方をすると 将来の健康が維持しやすいと思われます

卒業生の里帰りで健康チェックをさせてもらえる時には、

私も少しドキドキしますが、結果が出て

ホッとする瞬間の快感が 癖になりそうですよ

里帰り ありがとうね、



 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        




   

コーチ兼トレーナーのミルバさん  * フレンチブルドッグのミルクと仔犬 *

b-5.JPG

う~ん、邪魔なのよね

私は トレーニング中なのよ


b-6.JPG

ミルバさんと一緒じゃ 筋トレにならないわ

犬舎のお父さんが もっと速く・速くって言ってるでしょ!


b-8.JPG

今日は結構きつかったけど だいぶ筋肉が付いたわね


b-4.JPG

きょうは くたびれて 電池切れ

もう 動けません

     ---------------------------------------------------------------------------------------------------

ミルバさんもお疲れの様子ですね

でも 女性ですからアグラはいけませんよ

明日も コーチ兼トレーナーのミルバさん、

がんばってね、


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


ミルバのお孫様  * フレンチブルドッグのミルクと仔犬 *

b-7.JPG

孫が里帰りしてるっていうんだから 

ウォーミングアップしておかなくちゃね

最近体調が良いし 体が軽い感じだから

孫にはいいとこ見せられると思うわ


b-1.JPG

こんにちは!

ああ、、よく来たね~

あっ それだけ・・・・?


b-2.JPG

たしか この辺りだったかな

雪があるから


b-3.JPG

ここに 印をつけとこう、

うんここでいいかもね


おばあちゃん.JPG

嬉しいんだけど 孫はみーんな大きくなって

立派な成犬になってるんで けっこう気を使うんですよね

ちょっと お昼寝タイムですね



 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        










ひとりで里帰り  * フレンチブルドッグの仔犬 *

b--4.JPG

お帰りなさい、まってたのよ

やっと1歳になったね、

あーそれから ひとりで来れたんだから、偉かったわね


b--3.JPG

大きくなったわね、最近はしっかり食事をしているらしいし

ここは実家なんだから あなたの家と同じにしてていいのよ


b--2.JPG

脚の間は 守られてる感じで、落ち着けるらしい・・・・


b--1.JPG

なんとなく外に出てみたくなった?

でも ひとりだと不安なのかな、一人旅のカルチャーショックかな?

庭に出たいって まだ言わないね


1週間ほど実家に帰ってきた卒業生の両親は海外へ旅行中

ひとりで飛行機に乗って来ましたよ

滞在中には 健康診断と血液検査、レントゲン、そしてワクチンを打ったり

総合的に診ますから 人間ドックならぬドッグドックとでも申しましょうか

外観からは判断しにくいところも診ますから

1年に1度くらいは 里帰りしてほしいですね

今日は来たばかりなのでのんびりしてますが

明日からは ドッグ・ドックの本番ですよ

ところで なんとなく女性っぽくなったように見えるんですけど

あたりまえ ですよね。 



 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


犬舎のお宝  * くろパグの小夏 *

n-1.JPG

なっこー、シャンプーの用意ができたよ、おいで~

は~い、今行きまーす

今日はゴッド・マザー小夏のシャンプーデー、と

昨夜のミーティングで言われていましたから

大バケツにお湯の用意、バスタオルも数枚(大きなものを半分に切ってある)置いときました

n-2.JPG

シャンプーを終えて ドライヤーの時間ですね

横では次のミルバさんが待っていますが

お父さんのドライヤーは遅いんです

ゆっくりお話をしながら・・・・ですからね

なっこ、熱くないかい?

ハイ、大丈夫ですけど もう少しドライアーを近づけてもいいですよ

でも皮膚ガヤケドするといけないからね

同年輩同士だから、解りあえる会話をしているらしいです

n-3.JPG

最近 体の調子はどうなんだい? 悪いと思うところは無いのかい?

ええ、特別気になることは無いですけど


n-4.JPG

お父さん、昔のように思い切り走ってみたいですね

そうだね なっこは速かったからね、それからジャンプも見事だったよね

お父さんも走ってみたいでしょう?

そうだね、ジャンプもしてみたいね、サスケと呼ばれていたころが懐かしいね


n-5.JPG

なんとなくさみしい気がしますね、これって老犬っていうんでしょ

なっこは立派な体をしていて 眼も脚も丈夫で 食欲もあって

若者と一緒の行動をしているから 老犬じゃなく 年長犬ですから

お父さんやお母さん、みんなにも迷惑かけているような気がするんです

なっこは、ここに住んでいるパグ犬全員に 遺伝子を分けてあげたんですから

大いばりしていいんですよ、貴方がいたからみんなが生まれてきたんですよ

犬舎の宝ですから、

そうですか、それじゃあお言葉に甘えて、あと10年くらいはシャンプーの予約お願いね


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       


posted by バーバラ at 01:58Comment(0)パグ犬

ニコニコ顔の秘密  * フレンチブルドッグのボズ *

ぼー1.JPG

僕の家は このホームセンターのすぐ近くなんだけど

高台にあるので回り道をして 車で5分位かな?

いつも来るので常連なんだ、お店の人たちとも顔なじみだし 何がどこにあるかも知ってるよ

今日は荷造り用のテープを買いにきたんだ、毎日フード送りに使うので

すぐなくなってしまうらしいから大人買いするといいのに 

お父さんは置いたところを思い出せなくなってしまうからって10個くらいしか買わないんだよ、

買い物の目的はテープなんだけど いつもの事で僕をほったらかして 

大工道具売り場へ行ってしまった・・・・僕はどうしたらいいのかな?


ぼー2.JPG

やっと長ーい買い物が終わって また僕をほっぽって 車を取りに行ったんだよ

駐車場は広いから ボクを抱いて歩くのは無理なんだよね、

う~ ちょっと寒いな! あったかいメロンパンでも買ってくれると嬉しいんだけど・・・・

     ---------------------------------------------------------------------------------------------

ツタヤ、しまむら、食品スーパー、メガネ、ドラッグストアー、

回転ずし、ラーメン、ドコモショップ、タイ焼き屋、等々

普段使う物は すべてそろっているショッピングセンターが車で5分 

3つの信号があるだけで行けますが、坂道を直線で歩いたら 

400~500m位のところにあって とても便利なんです

迷惑しているのは犬舎の者たちで、必ずと言っていいほど

誰かを連れて行くんですよ、でも何故か帰って来るときには

みんな二コニコしていて お父さん大好き顔になっているんです

ほんとうに ナゼなんでしょうねぇ。

                                                                                                       ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ