とってもカワイイ!  * パグの元気君とクロパグの弁慶君 *

元気君.JPG


弁慶.JPG

函館市内中心部は、車で走ると20分くらいで 端から端までになる位の面積なんです

卒業生の元気君はフォーン、在舎している弁慶君は黒

どちらもショートボディー体型なのは 先祖犬が共通しているからでしょうね

弁慶君が2歳年上ですが、顔のシワは元気君の方が深くて多いように見えますね

黒い顔はシワが見えづらい様ですが、この顔とシワが個性的で好き、

という人も 大勢いるんですよ、

元気君は犬舎の卒業生で、お家は犬舎から車で10分くらいです

2階のベランダは広くて 小さな雪山を作ったりしているらしいですが

落ちてしまわないか 心配です

お名前の通り すごく元気なんですが、前回健康診断に来たときに

犬舎のお父さんに体重オーバーだと言われましたね、

そして 少し落ち着ける年齢になったので、歩き方や走り方など 

大人犬としての教育をされていました、

しかし ご飯を減らされるという事は 一大事ですよね~

来月来る時が楽しみですが、どのくらい変化してるかな?ちょっと心配

弁慶君は、100gで380KCalのオリジナルフードを150gと 水は500ml

ペットボトル1本分が 冬場の平均量です

運動時間によって 多少変わりますよ


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       





posted by バーバラ at 01:06Comment(0)パグ犬

学習  * フレンチブルドッグのミルバさんと仔犬 *

あんこー9.JPG

『 え、一人で乗れたの? 』

そうなんですよ、誕生から60日以内でこのソファーに乗れた仔は今までいなかったので

新記録なんですけど、たいていの仔は70日目以内には乗れるようになるんです

爪を上手に使って 懸垂するような感じですけどね

ジャンプしてソファーに飛び乗れるようになるには

150日くらい経った頃でしょうか


あんこー10.JPG

『 ねー、ミルバさんって 何歳なの?』

『 エ~、なんだって? 聞こえないよ 』

この頃から動きが素早くなります、

友達やお守り役の者も気を抜けません

特に爪は 切っても切っても細くて鋭い先が伸びるのが早くて

目を傷つけられないように、注意が必要なんです


あんこー14.JPG

歯も小さくて細く鋭いので カジカジされると結構痛いんですよ

ミルバさんのホッペを気に入って いつもかじられていますが

あと10日くらいすると 首などをしっかりくわえられて、反撃をくらう事になるでしょうね


あんこー15.JPG

もうその反撃は 徐々に始まっているのかもしれません

逃げようとしていますがお腹が邪魔して逃げきれていないようです

このころからの教育が のちの犬生に大切なことは当然なんです

最近の人間界でも 同様の事が強く言われていますね

教育者のミルバさん、よろしくい願いしますね。 くれぐれも。


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


ボズ・シャンプー  * フレンチブルドッグのボズ *

ボズシャンー1.JPG

ボズ君は ほかの仲間よりもシャンプーする回数が多いんです

その理由は、例年になく暖かい函館なので雪が少なく

庭の中もぬかるみができてしまい 走り回るボズ君は、短足のせいか

お腹や腰回りが泥だらけで帰ってきて 抱きついてくれるんです

仕方なく お父さんのところへ連れて行きます


ボズシャンー2.JPG

犬舎の中でシャンプー好きな者は 一人もいませんが

ボズ君はわりあいおとなしく されるがまま静かにしている方ですね

体重のあるボズ君は いつもコンテナを逆さにした上で 

15分間 泡の付いた状態で、シャンプー液成分が皮膚に浸透してゆくまで待たされるんです

それにしても シャンプーが好きじゃない雰囲気が 背中から感じられますね

明日の庭散歩は 無しですよ!


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


おチビちゃん達  * パグ犬の仔犬 *

おちびチャン.JPG

おちびちゃん達の 食事時間です

この5分後には大騒ぎのトイレタイムとなります

敷いてある紙は 4枚重ねてあるので、大をすると上2枚を素早く折りたたんで取り上げます

今まさに お腹の中を整えて、そろ・そろという時ですよ


おちびチャンー1.JPG

お腹がいっぱいになると 胃に血液が集中して少し眠くなって

体も わずかに震えて見えるんです

産まれて間もない頃には ハッキリとそれが判りますが

徐々にブルブルは小さくなり ちょっとおねむになるのは人間と同様

私は今でも 食事の後は20分くらい寝てしまいますけどね、

若い頃 食べてすぐ寝ると牛になってしまう と、言われてましたけど

牛ではなく・・・・  ブタになるかもね


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       
posted by バーバラ at 01:28Comment(0)パグ犬

上と下 * フレンチブルドッグのミルバさんと孫のアンズっ子 *

あんこー11.JPG

犬舎のお父さんのソファー、ミルバさんの 朝は待機場所、昼は寝床

と、なっているんですけど 何とか乗り込もうとしている アンズっ子です

誕生から52日目、背伸びして飛びハネても ちょっと無理な様ですよ

少し体重オーバーかな?


あんこー12.JPG

上にあがってきては迷惑?

それともガンバ・ガンバと励ましているんでしょうか?


あんこー13.JPG

私も、お父さんも手伝いはしません

今までのちびっ子たちと比較したり さまざまな点を観察してるんです

もちろん手伝ってあげたい気持ちはあるんですけどね

ミルバさんも同様に考えていると思いますね

あと数日で ソファーに乗るんじゃないかな~


あんこー8.JPG


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


爪切りの事  * フレンチブルドッグの仔犬 *

爪きりー1.JPG

少し爪が伸びているので切りたいですね

ひとりが抱き もう一人がカット役になり爪切りを持って近づいたら

フルパワーで逃れようとしてしまいます

もう少しの間だけ静かにしていてくれたら、なんてことがありますね

この抱き方の欠点は 第1に 逃げようとする動作がないのに力んで抱いている事です

抱いている犬が動こうとした瞬間、力を入れるようにします

最初から力を入れて押さえつけようとはしないんですよ

二つ目の欠点は 抱く手の位置に 問題ありです

脇腹に回した手と 対角にある腕をつかむのは

当人にとっては 上半身と下半身をねじって力が出しやすく

なんとなく 縄抜けを手伝っているような事になっています

2枚目の写真とどこが違うのか よく見比べてください

静かでお利口さんなワンちゃんですね、なんてほめられると悪い気はしませんよね

むしろ いつでもこんな感じなのよ、と言いたいくらいの気持ちになってしまいます

爪切りだけではありませんので この抱き方もマスターしてください


爪きりー2.JPG

アンズの仔犬(もう少しでレディーになります)が、里帰りしたチャンスに

モデルになってもらいました


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


めんこい! * フレンチブルドッグのアンズの赤ちゃん *

あんこ-1.JPG

アンズの赤ちゃんが 誕生から45日たった時の事です

母犬と離れて生活していますが、一人っ子ですから遊び相手もいなく

雑用の合間に少しだけ私が相手をして運動しますが

食事前だけだと なんとなく物足りないようなので

少し仕事をさぼって 一緒に遊びます

でも 背中から 寂し~いが ジワーッと見えますね


あんこー5.JPG

抱かれるのが大好きで 一緒にテレビを見ます

静かで ジーッと画面から目を離さない、集中力 アリ!ですね


あんこー4.JPG

エッ、なに なに? なにするの、落っこちたらど-すんの! と、

以外に慎重派、スーパーマン・ポーズは 父犬、おじいちゃん、ひいじいちゃん

みんな得意だったんですけど まだ無理みたいですね


あんこー2.JPG

僕を オモチャ扱いしてるの、 とでも言ってるんでしょうか

あんこー3.JPG

とっても カワイイんです・・・・特別なんです

日にちが経つのは早くて 時計の針が早回しされているように感じます

あと1週間すると、誕生から もう60日目になるんです