相談役・ダイゴ * パグの大吾 *

だいご.JPG

若々しかったダイゴも、白いヒゲがチラホラしてきましたよ

私は今でも若犬扱いしていますが 実は2008年生まれですから

成犬を通り過ぎて、私たちに近づいてきてるんですね

どうりで成犬達に近いサークルに入れると みんながシーンと静かになり とっても便利、

パグ犬グループの中では セカンドボス的存在なんです

犬舎のお父さんと話をするときには ワン・ワンとは言わないで

人間のまねをして ウウー・グウーなどと声を出しているのは

少しでも心を通わせようとしているんでしょうか

朝起きる時間、サークル場へ行く時間、特に食事などは 決まった時間にぴったりあげなければ

皆を代表しているようなフリをして文句を言うのは ダイゴなんですよ

ダイゴのパートナーは ビヨンセですが、最終の出産も済んでいます

似た者夫婦という言葉がありますが この二人は顔、シワ、体型までも似ているんです

犬生の中で重要な仕事を終えた二人は これからも楽しく・仲良く

犬舎でのんびり生活をしてもらおうと思っていますが

何も仕事がなくなると ただの年寄り犬になってしまいますから

幼犬、青犬達の 監督と相談役をしてもらおうかな?

すこしオッチョコチョイを直して ますます健康でいてくださいね!


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       


posted by バーバラ at 21:51Comment(0)パグ犬

札幌・円山公園で * パグの小太郎、クロパグのジュリア、フレンチブルドッグの小次郎、亜里 *



ジュリアは、小太郎が一目ぼれして 唯一のパートナーとなってくれた

とても可愛いクロパグなんです

ガッチリ体型で、健康的な美人 ( エッ? 昔の私のみたい? )

小夏は、ジュリアと小太郎の間に産まれた子供だったので

小政や小梅、小桃の おばあちゃまになるわけです

ひたいのシワや可愛い目は、小政に受け継がれているような気がします


04アリ・ジュリア・小太郎.jpg

右は小太郎、中央がジュリアで 左には亜里ちゃんです

札幌の円山公園は自宅の庭のようで 天気のいい時には

いつも 仲良く遊んでいました


04.5札幌円山.jpg

札幌でのお花見は 桜と梅、その他さまざまな開花が同時なので

とても派手な感じがして、心ウキウキのゴールデンウイーク期間となります

このベンチは とても座り心地が良くて、お気に入りだったんですよ

木がしなって クッションの役目をしてくれていました

小次郎も まだ幼犬の顔ですね

2000年~2005年くらいまでは 行動範囲が広くて、

札幌ー九州間を年に2度往復、札幌の自宅には

1年を通して3か月くらいしか居なかった様に思いましたが

さまざまな楽しみがあって 忙しい毎日でしたよ

今も忙しいのは変わりありませんが、すこしだけ寂しいのは

ここに載っている彼や彼女に、写真でしか会えない事


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       

posted by バーバラ at 03:36Comment(0)パグ犬

小さな旅人・母に逢いたい * フレンチブルドッグの赤ちゃん *

ぼくー1.JPG

僕のママは どこへ行ったんだろう、育児放棄ってヤツかな~?

約1か月 ミルクだけで育ってきましたが、

それだけでは しっかりとした体にならないので離乳食となるんです、

そして 立派な歯も出てきたので ミルクだけではなく、

さらに必要な栄養分が加わった食事を食べるんです、したがって

急激に体は大きくなり 力も強くなってきますね

走り出すと 速いんです、しっかり見ていなければ 

すぐに見失うこともしばしばなんですよ


ぼくー2.JPG

ママはこの辺りに居たんだけど・・・・

まだ匂いもするし どこに隠れているんだろうー



ぼくー3.JPG

この奥の方かな? もっと 奥かな?


ぼくー4.JPG

ケメおばさん、うちのママ 見なかった?

おや、ボクちゃんずいぶん大きくなったね

ママはね、ボクちゃんが大きな歯でオッパイをカジカジするから 

逃げて行ったのよ!


ケメコ、本気にするから からかうんじゃありませんよ 

と、隣にいるミルバさんに 叱られてますね 


ぼくー5.JPG

ミルバさんは ボクのママなの?

そうね~・・・・そう思ってもいいわよ

でも チョット 違う気がするんだけど、 噛み応えが・・・・

う~ん、敏感な赤ちゃんだわね、

こういう時には 冷静な返事をしないとね、

--------------------------------------------------------------------------------

しばらくの間 母親と離れて生活させるんですが、

理由の1つには 食事内容なんです、 

母乳だけだと栄養が足りなく 骨格の発達が遅れて

体重だけ増えてしまう事となります

特にフレンチブルドッグは 気を使いますね

2つめは 母親の休息が必要だから、なんです

出産前の2か月、そして出産から1か月は 

ゆっくり眠ることなく 赤ちゃんの世話と見張りを続けていたわけです、

フレンチブルドッグは人間並みの感性を持っていますから

後にゲッソリと痩せてしまい ノイローゼ気味になる事もあるんです

母犬は赤ちゃんから離れて生活することで 乳の出も停まります

そして あと数週間後には また一緒に生活することになるんです

それまでボクちゃんは しばらく 母捜しの旅人となるんでしょうか?

また すぐ逢えますよ。


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


母から母へ * フレンチブルドッグのミルクとアンズ *

親子.JPG

子育ても上手になったわね、 大きくて丈夫そうになったって噂だよ

ハイ、何とか責任は果たせたかなって思ってます

ところで自分の体調はどうなの?

ハイ、まだ胸が大きく張ってますから 重たくて・・・・

それ以外は お腹が減って夕食が待ち遠しいくらいです

そう、体力を回復させなきゃならないから しっかり食べてね、でも

食べ過ぎには注意してね、

産後肥満になると運動神経が鈍ってケガをしますから

はーい、炭水化物 控え目ですね

私も耳が痛い! 糖分 控え目に しま~す (by バーバラ )


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


現役なっこ様 * パグの小夏 *

なっこ.JPG


とっても寒いのは函館に限った事ではなく ここ数日の日本列島全体ですね

犬舎の部屋は暖房でホッカホカなんですが、問題は屋内サークル場です

ゴッドマザー小夏、と書くとカッコイイんですが ストレートに言うと

年長犬、年寄なんですが 今でも立派なヒートがあるんですよ

もちろん娘たち、小梅・小桃・キキ・メメ、

全ての重役犬達は、皆現役ヒートがあるし

今は アイ子ちゃんと幼犬のおチビちゃんまでが・・・・

犬舎の男子犬達は エストロゲンとかいう匂いに反応して 大変です

大好きな食事を残してしまう者、夜になっても眠れない者もいます

したがって 日中にイライラが重なって 些細なことでケンカもしますから

見張りに気を配ります

ところで ヒートが年長になってもある と、言う事は 健康で長寿の証

と、言われていますから、わが犬舎には出産ラッシュはあり得ませんが

長寿犬舎と言われるようになるでしょうね

みんなで仲良く 1日でも長く一緒に寝起きしたいですね

『 お父さん 私はまだまだ若いのよ 』と訴えている黒パグ小夏を

呆れ顔で見ている 娘の小梅さんと小桃さんです。




● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       


posted by バーバラ at 01:39Comment(0)パグ犬

アンズの赤ちゃんの育児日記 * フレンチブルドッグのアンズと赤ちゃん *

a-1.JPG

アンズの赤ちゃんは 1か月を無事クリアーして4日経ちましたよ

誕生から 34日目のお顔です

なんとなく 過去に見たことがあるような気がするんですが

アンズのお兄ちゃんのボズ君が 赤ちゃんんだった頃に似ているんです

とてもきれいな眼、鼻の上のシワが大きくて 真っ黒な鼻で、色素が強いんです

なんとなく脚も短め な、ところも気になりますよ

だぶん ボズ君そっくりさん になりそう・・・・

それにしても赤ちゃんは みーんな カワイイですね~


a-2.JPG

この落着き様からは、かわいさというよりも ふてぶてしい、としか言いようがありませんが

少々の事には驚かない、 度胸が据わってる、いいえ 臆病なのかもしれませんね

まだ 本当のところは判りません


a-3.JPG

爪も少し伸びていますね、そして歯もしっかりと出てきました

赤ちゃんの胸に耳を当てて 呼吸する音を聞くと

スースーと透き通った軽い音と ドックン・ドックンと心臓音が聞こえてきます

30日は過ぎましたが まだまだ安心はしていません

60日、100日と さまざまな心配事があるのは、人間の子供と同様なんですよ

しっかり乳母をしますので、私にも応援よろしくお願い致しまーす

また ときおり育児報告します。


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


ティーチャー・ミルバ * フレンチブルドッグのミルクとパグのケンタ *

ケン.JPG

やいチビッ仔、 今日もイジメチャウゾ・・・・なんて事じゃないんです

実はトレーニング前のミーティングで

昨夜 部屋の中でオモラシしてないでしょうね?

夕食は残さず全部食べたの?

体調はどうなの、今日も元気なの?


『 ケンタ君 』、いいお名前ですね、名前には何か理由があるみたいですけど

誕生して間もなく 家族に迎え入れたいとの申し出がありましたが

しつけと健康面を整えて欲しいとの希望があって 1年間お預かりする事になっていますので

仔犬トレーニングも特別メニューなんです

春にはお迎えが来て卒業となる予定ですが、学園で産まれ 学園で育ち

学園での厳しいしつけを受けた者として 恥ずかしくないよう、トレーニングを続けているんです

犬社会は、人間社会とは違う事が多くあるので、それを ミルバさんは教育してるんですね

意思が通じていると思い込んでいるのは私だけで

犬には まったく正反対に受け取られていた、なんてことはよくある様なんです

ミルバさん よろしくご指導お願いいたします。


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


  


卒業生達からのお便り写真集 * フレンチブルドッグの男の子とパグ犬の男の子 *

k-11.JPG

受験勉強中なんですね、 お疲れ様です

そーです 疲れたら寝て、目が覚めたら勉強して・・・・今しかできませんからね、

ジョージもバーバラも 同じように勉強を頑張った 様な気がします

昔の事なので よく思い出せませんが・・・・

さすが 相棒は頭も良くて、暗いところを探して頭だけを突っ込んで

完全熟睡体制をとっている・・・・一心同体、とっても仲良しなんですね

お勉強 頑張ってね!


k12.JPG

悪口なんて言ってませんよ、

お顔の黒い青ガエルが踏みつぶされてるみたい・・・・なんてことは、

最近は とっても立派なお兄ちゃんになったと聞いています

本当かどうか 会って確かめたい気がしますけど・・・・ね、

暴れん坊将軍 みたいだった貴方が、妹に『 静かにしなさい 』なんて

注意している姿は 想像できませんけど でも、言われてみればそんな風にも見えるから

写真って不思議ですね~、しっかりお兄ちゃんして下さね


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です



 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       
 
  

明けましておめでとうございます * フレンチブルドッグのアンズと赤ちゃん *

杏1.JPG

昨年12月10日に出産したアンズと赤ちゃんは とても仲良く順調に生活しています

母犬となるのも 今回で4度目、ベテランと呼ぶには少し抵抗があるんですが

今回の出産が たぶん最終だと思うんです

アンズママの、出産から23日目の朝、自分の用事を済ませた後の屋内サークル場内での一コマですが、

“ 早く赤ちゃんの許に戻りたい ” と 心配顔をくずさないんですよ


杏2.JPG

もう こんなになりました、脚が少し短い?かな

骨太で頭が大きい・・・・う~ん まさか アンズのお兄ちゃんのボズに似てる・・・・

ちょっと心配、でも カワイイ!


杏3.JPG

ちょっぴりフテブテシイ態度? 

いいえ 小さな事を気にしない性格 なんですよね


杏4.JPG

犬舎には 乳母が大勢いますから、母犬のピンチヒッターには困らないんですが

手を出すとアンズママが怒るんです

甲高い声で、〝うーキャンキャン 触るなー ” って言うんですよ


成長が速過ぎても、遅くともダメ、赤ちゃんのこの時期の発育は、

骨の成長や呼吸器、消化器、などが平均していなければならないので、

母乳の内容・哺乳のタイミングも慎重にしていくことが 将来の健康に影響してくる

と、言っているお父さんですが 忙しい母犬と乳母たちは、聞いているふりをして

ハイハイと返事はしますが、まるで聞いてませんね~

1月2日の 朝の様子です。


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


  

あけまして おめでとうございます * 大晦日のパグの赤ちゃん *

皆様 明けましておめでとう御座います

大晦日の昼から 哺乳のミルクをたくさん飲んでくれたので

ミャーミャー鳴きも少しおさまり静かな夜で お蕎をゆっくりいただきました

年が変わり、2007年1月1日朝 誕生3日目に母犬の母乳が出始めました

inu-3.JPG

赤ちゃん全員 オッパイめざして 突進です

31日の哺乳は 鼻からミルクがあふれる程の勢いです

産まれたばかりの赤ちゃんとは思えない

力強い脚腰で たくましく感じます

母乳をたっぷりと、ではありませんが 初飲みです。

元気に育ってくださいね!


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       
posted by バーバラ at 12:31Comment(0)パグ犬