アンちゃんの出産準備 * フレンチブルドッグのあんず *

あんー1.JPG

12月初旬に フレンチブルドッグの赤ちゃんが誕生する予定なんです

可愛いアンちゃんが 今回無事出産すると、総勢2桁の子供達のママになるんですよ!

普段は子供っぽいしぐさで、スネたり・ダダこねたり 私の気を引こうとするんですが

見事な乳房になり タイコのようなお腹になるにしたがって、

おしとやか、時々うるんだ眼でジーッと空を見ている姿を見ると

母親になる決意をしてるんだなー と、思ったりします


あんー2.JPG

食事と栄養、葉酸とカルシウムは おなかの赤ちゃんに直接影響して

将来しっかりした骨格になる為に 必要なんですね

触診しているお父さん曰く 「 多めに葉酸を 」と・・・・

赤ちゃんは 大勢なのかな?

期待と不安は 私も感じています、

あと10数日間、特別緊張期間ですよ。 
                                                                                                   ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


  


恋愛は自由、でもね・・・・ * パグ犬の小夏とキキ *

ききー1.JPG

いつもの時間だね、

私は小夏母さんのお世話をしながら

庭全体の見張りもしているんです


ききー2.JPG

あのお兄さんは 力持ちだね~

3個の荷物を 一気に持っていこうとしてるんだ

犬舎のおとうさんなんて、1個を持ってもフラフラしてるのに すごい!


ききー3.JPG

かっこいいお兄さんを お見送りしなくちゃね

「 明日も来てくれるんですか? 」、

ハーイ 同じ時間に来ますよ

     ------------------------------------------------------------

キキと小夏、小梅・小桃と小夏 の組み合わせは一日置きに変えますが

同時間に庭の散歩をします

ちょうどその時刻に 地方へ送るフードの集荷に来てくれる運送屋さんは

皆に好かれていて 人気者ですが、昨年愛犬を亡くされているんですよ

心の痛みも癒えて、犬との共同生活の相談に乗ってほしい、

なんて 最近言ってます

とにかく 小夏の娘キキは運送屋さんのお兄さんに

ホ の字みたいですね 

キキは9歳ですから年齢差があり過ぎるような気がしますけど

まあ 恋愛は自由でさまざまな形がありますけどね

相手に迷惑をかけないようにしてもらえば 家族の同意もね

犬舎の宝 小夏母さんのお世話も忘れないでくだされば

恋愛は自由ですからね 片思いも恋愛の中に入りますから。




 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       



posted by バーバラ at 09:25Comment(0)パグ犬

親子なんです、母と娘です * パグの小梅とペコちゃん *

おやこー1.JPG
立ち耳のパグ、じゃありません

カンガルーの親子?と思ったら ワラビーと言うそうですが

私には カンガルーとワラビーの違いが判りません

お腹に赤ちゃん入れの袋があるのは便利で安心なんですが、

そろそろ袋から出てもよさそうな大きさに育ってるんじゃないでしょうか?

腰と膝が痛くなりそうですよね

この絵葉書は オーストラリアへ修学旅行に出かけた パグ好きの中学生から送られてきました

昔はイギリスの影響を強く受けていた国なので、ひょっとしたらイギリス人の好きな 

パグ犬やブルドッグを見かけるかもしれないと話したことを覚えていて

旅行中ずっとパグ犬がいないか探してくれたそうですが 残念ながら見かけなかったそうです

余計なことを言ってしまって失礼しました、ゴメンね!

何はともあれ いろいろな勉強ができた修学旅行、無事に帰ってきてくれて

安心しましたよ。


おやこ.JPG
こちらも親子、母と娘なんですが 実に仲良しで いつでも一緒にいる事が多いんです

母は小梅(重役犬)で 娘はペコちゃん(現役犬)です、

ペコちゃんは 2度母犬となったんです、そうです、息子はサスケ 

サスケの1歳年下の息子も在舎していて 見事に大役をこなしたので、

悠々とした時を過ごしていますね

しかし、息子たちは母を 母はまたその母の背中を見て育っていますから、

油断されませんように・・・・超活発な性格は 年を重ねるたびに似てきますからね~

それにしても 素晴らしい夫犬に恵まれた 母・娘犬ですよね、小梅さん・ペコちゃんは、

今日は なんと いい夫婦の日です。


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       



posted by バーバラ at 23:58Comment(0)パグ犬

日本犬

いぬー1 - コピー.JPG

 日本犬と呼ばれるものは多く、地方名が付けられて呼ばれるもの

 時代に見合った弥生犬や縄文犬、そして日本スピッツ・日本テリア

 なども含めて 日本犬と呼んでいるんですよ

 当犬舎で誕生した犬も 日本の犬の本に柴犬として載った事は

 2005年の事ですが、私共にとっては 大変うれしく、

 そして名誉な事と記憶しています

 この本に載った仔犬の親犬は 現在も元気で重役犬として活躍中、

 犬舎内では日本犬と呼ぶようにしているんですよ


いぬー2.JPG
一人でいると 凛々しく見えて・・・・


いぬー3.JPG
親の前では 子供に戻れるんですね


いぬー4.JPG
どちらも 立派で かわいいです 


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   
 


 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


 にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ       人気ブログランキングへ            


おこじょさんの交渉 * パグ犬のおこじょ *

おこじょ.JPG


 園長に抱かれて 何やらグチッている様子

 最近 ご飯の内容が変わって 「 私好みじゃない 」 とか

 「 よく眠れない 」 等々 甘えちゃってるんです

 確かに食事は普通食に戻ったので 妊娠中や授乳中とは

 大幅に内容が違う事は確かですが、自分の母犬や祖母、友達や

 何より 2歳になる息子だって居て 皆に囲まれているのに

 安心して眠れないなんて事はないはずです

 お父さんの部屋で一緒に寝ていいですか?   安心できるし

 静かにしますから、   イビキはかきません

 ベットでおもらしなんてしませんから、

 それから・・・・

 園長は無言で無視してましたけど、この交渉 どうなるんでしょうね。



  ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


       にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       
  
posted by バーバラ at 01:05Comment(0)パグ犬

学園のモーレツ先生 * フレンチブルドッグのミルク *

みるく.JPG
「 私が来る前に 逃げてよね 」 でも 若い仔はみんな 私のことが嫌いなのかな?

どうして? なんで?

私は 怪我をしないように、ルールを教えてあげてるつもりなのに 

“ ヤバイ、見つかった ” ってな顔をしてるんですよね

なんか さみしーいっていうか 悲しい気分になっちゃう・・・・

     -----------------------------------------------------------------

そうなんです、ミルバ(ミルクばあさん)は 心の温かい 優しい年寄りなんです

仔犬達がしっかりルールを守って ケンカをしないように注意をしたり

廊下は右側歩きなさい とか 汚してしまったらお父さんに報告しなさい

とかを 教えているだけなのに・・・・でも たまーに頼りにされる事もあるみたいで

その時には、意気揚々と ドヤ顔しますけどね、

学園の先生か おまわりさんみたいな存在なんです

いつも子供たちに煙たがれる 厳しいミルバさん、

これからも 元気に活躍してくださいね!


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


パグ犬のスタンダードは? * パグ犬の男の子 *

DSC_7845.JPG
パグ好きの方は アメリカやイギリスのケネルクラブ発行の

パグ犬スタンダードなどについて書いてあるものを、ネットでご覧になった事があるでしょうか?

その中には ドッグショーの審査員が見て参考にしたり、

または最近のパグ犬のスタンダードはこうあるべきだというような内容で、

好ましい体形や顔、尾の巻き方を知ることができます

現在パグ犬は 世界中に居て、国々によって好みが多少違う事はあっても

アメリカケネルクラブ発行の本に載っているものが、

日本にも大きく影響している事は確かなんですが、各個人好みは様々あって

「 パグ犬はこうあるべきだ 」を唱える人が大勢居るのも事実ですね、

この写真の仔と 世界各国ケネルクラブが好ましいとしている 

パグ犬スタンダードを 比べてみてはどうでしょうか

ちなみにこの仔は 在犬している、大吾君とビヨンセの子供です


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       
posted by バーバラ at 01:05Comment(0)パグ犬

卒業生達からのお便り写真集 * パグ犬 *

koinu-1.JPG
 何年たっても 可愛いんですよ

 犬舎に来ると真っ直ぐに飛びついてきてくれて、抱っこ

 毎月フードを取りに来てくれて 健康チェックと爪切り、お耳と鼻のシワ掃除

 と、思いきや、何時もきれいにしているので何もする事無しです

 良い子にしているので オヤツのビスケットを1枚あげようとしたら

 飼い主の奥様が、『 ダメ、4分の1だけよ 』 と言われる

 ケチじゃないんです、人間用の堅焼きビスケットは1日1枚なので

 今は小さくして、健康第1主義なんですね。


koinu-2.JPG
 似てます! そっくり賞ですね

 左はメメ重役、右はメメが最後に産んだ子ですから

 それにしても 母親似です

 2泊3日で 横浜から里帰りして下さいました

 色々と心配されたことがありましたが 何もかも愛犬を思っての事ですから

 その都度 アドバイスを繰り返していましたが

 2歳になって 立派で健康な青年犬になりましたね

 母犬、父犬ともに 10kg超えの体格なので

 あと1年位、しっかり食事を摂ると、同サイズになるかな?

 慌ただしい日だったりして、ゆっくり・まったり

 親子談話ができないようでしたけど メメは耳や手で

 しっかり 何番目の子だったか確認しましたね

 また 皆さんでどうぞお越しください。
 



 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です



 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       
 
  

ワクワク・ドキドキ また来る函館 * フレンチブルドッグの黒豆大福さん *

だいー3.JPG
 すごく楽しかったわ ママ、

 成長したあなたを見て とても嬉しかったけど 年を感じたわ、私も

 私、この匂いを生涯忘れることが無いと思うわ

 一人っ子で産まれたあなたと 数か月一緒だったことは

 人間に例えると何年分にもなるわけだし・・・・

 とかなんとか言ってるようですが


 ホクト兄さん、子供だった私をいつも見守っていてくれてありがとう

 何言ってんだ、妹だもの当たり前だろう

 いいえ 本当にありがとうございました

 また 里帰りするんだろう? 待ってるからな!


 何とも別れがたく 時間ばかりが過ぎてしまいます。


だいー4.JPG
 ミルバ、お父さんは飛行場へ大福さんを送って来るからね、

 ミルク・ママ、ありがとうね 大福はとても喜んでいます

 また里帰りしてもいいですか?

 はい、ぜひまた来てください。

 次回は エビの美味しい時期がいいですね


だいー5.JPG
次回の里帰りを約束して 大福さんは東京へ戻っていきました

 しっかりしたキャリーケースですが、さらに念を入れて網をかけて

 飛び出ることが無いようにしてくれるんです

 東京に着くなり 無事に車に乗ってまーす、と電話がありました

 次回も ワクワク、ドキドキしながらまってますよ。


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        


  

卒業生達からのお便り写真集 * フレンチブルドッグ *

j.jpg
お姉ちゃんが、“ オシャレだから ” って言うんだ

でも 僕の立ち耳が見えないし、ネットをかぶると果物になったような気分になるし

それに 何だか イモムシ君みたいに見えるし・・・・と、

不満そうな顔 してますね

お姉ちゃんは いつも優しいし おいしい手作りオヤツもくれるし

言い出しづらいからガマンするかな、

その通りですよ、思ったことを全て口に出してしまうと

犬舎のお父さんそっくり に、なってしまいますからね!


k.JPG
もういいでしょう、 いい加減返してくださいよ、私の子供なんですから!

と、言っているのに イジワルしてるんですよ

抱っこが好きなんだって、なーんて言い訳してますけど

子供は走りたがってますよ、

最終的には母犬も抱っこして、みんなを抱っこするのが趣味のようですけど

手は2本、膝の上は1つしか無いんですよ。


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です



 ● 犬舎のようす(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


      にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        



卒業生達からのお便り写真集 * フレンチブルドッグ *

ぶーまめ.jpg
 ある時は息子、ある時は弟、いつも仲良しなんですよ、と

 パパ、ママは電話で言うんですけど

 犬舎に里帰りした2人の顔を見る限り

 パンチや噛みつきの傷が結構あって ドッキリ!

 話を聞いてみると ふざけて噛みあう事は多いと仰る

 仲良しは本当なんですけど いつでも 互いの力を確かめ合って

 上下関係が保たれていることを 飼い主は知るべきなんですね

 この頃は、体力差が十分にあるので安心なんですけど

 今後は しっかり観察が必要となりますよ。


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です


 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ        



  
  

オコジョ・ママの赤ちゃん達

ちびー1.JPG
 女の子と男の子、オコジョ・ママが産んだ2人兄妹です

 そーなんです、上の鋭い眼が見えてるのが女の子で

 大きな体で逃げようとしてるのが 男の子なんですよ

 最近のテレビドラマを見ていると 女性の積極性が目立つんですが

 ワンの世界でも流行っているのかもしれませんね

 ただし 成犬になると 違います

 古典的日本男子そのままで、腕力が強く 度胸があったり

 ケンカ上手というか 強い方がリーダーになりますから

 当然男子の方がなりやすいんです

 中には例外もありますけど 我が家の事ではありませんので

 誤解しないでくださいね


ちびー2.JPG
 寝顔はとってもかわいいんです けど、

 ちっちゃくても強いんですよ、女の子でも


ちびー3.JPG
 凄みを利かせた寝顔をしていて

 体も大きく、強そうなんですけど・・・・男の子です

     ----------------------------------------------------------

 ちゃんと 正面から撮った写真もあるんですよ

 見てあげて下さいね


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です



 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


       にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       
  
  

アトラが帰る * フレンチブルドッグのアトラとアンズ・ママ * 

あとー1.JPG
アトラと毎日会えて楽しかったけど

 2週間は、あっという間だったわね

 もう 明日には 帰るんだね

 はい、東京のお母さんが 寂しがってますから・・・・
 
 私は飛行機に乗ったこと無いけど

 犬舎のお父さんの車より速いんだってね

 はい、東京まで1時間半位ですから 犬舎のお父さんの車が

 新幹線の新函館北斗駅に行くまでには 到着してますよ

 そうなの、そんなに速いんだ・・・・

 落ちないようにしっかりつかまっているんだよ!

 はい、慣れてますから大丈夫です



あとー2.JPG
 お爺ちゃんやミルバさん、パパ・ママに北斗、ボズ兄ちゃん

 そして ピッピ、小政Jrとは親友になれたし

 なんか 帰るのが辛いなー、

     --------------------------------------------------------

 今日はしっかりシャンプーされて まだ半乾き状態なんです

 この後ドライヤーですが チョッピリ疲れたのかな?

 それとも明日帰る事が解かっているので 寂しいんでしょうか

 アンズ・ママはお尻をつけて 最大の愛情を表現しようとしています

 里帰りした大学生が帰る時の心境と似ています

 なんだか・・・・。
          


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です



 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください   



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


      にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   人気ブログランキングへ